インロー

2020.10.03

1回目の訪問

鯖江に用があり、17時前にこちらへライドン。福井県内では一二を争う熱いサウナと聞いており、否が応にも高まる期待。
土曜の夕方であり、やはり客は多目。広くて明るくて清潔感のある浴室。サウナ室は高温サウナと塩サウナ、薬草スチームサウナの3つあり、楽しめそうだ。
身体を洗い、高温サウナへ。オートロウリュが毎時0分ちょうど、次のパワーロウリュが17時30分とのこと。とりあえず一度入っておくかとドアを開ける。座席は3段、広めのサウナだが、出入りが多いせいかさほど熱さは感じない。そこそこ蒸されて水風呂へ。
水風呂は高温サウナを出てすぐ右。そこそこ広い。少しぬるめか。ここまでのところ、サウナと水風呂は期待していたほどではない。
水風呂を出て休憩していたが、パワーロウリュまで時間があったので薬草スチームサウナへ。今日はよもぎとのこと。入った瞬間視界が真っ白に。とても心地よくいい感じだが、もう少し薬草の香りがしてほしいところだ。
スチームサウナを出て水風呂へ入り休憩してパワーロウリュを待つ。ところが待てど暮らせど熱波師が来ない。17時30分を過ぎても来ない。来ないままオートロウリュの18時を迎えた。オートロウリュの時になると、室内が暗くなり、ドンドコドンドコ太鼓の音と極彩色のライトともにブシュウウウウゥゥゥと蒸気が発生する。熱いのだが、あおがれていないので、まぁ普通に熱いサウナだ。オートロウリュタイムが終わり室内が明るくなっても、天井から下りてくる蒸気で熱い状態は継続する。
オートロウリュで3セット終え、休憩して高濃度炭酸泉で仕上げた。塩サウナも入ったが、吾輩は若輩にして塩サウナの良さがわからないので省略。
平日にくればもっと楽しめたかもしれないが、平日に鯖江まで来るのはちと厳しいなぁ…
そういや結局パワーロウリュどうなったんだろう。

2
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.10.04 04:15
0
パワーロウリュの件、以前電話で確認した際は、新型コロナ感染対策でお休みしてると聞きました。 サ道部入部は可能とのことなので、サウナー認定カード狙いで行きたいと考えてます。残念ながら、余熱館ささおかでは、サ道部活動が無いです。。。
2020.10.04 07:16
1
TZ TZさんに37ギフトントゥ

そうなんですね!ありがとうございます。昨日の様子だと、ロウリュしたら混むだろうなぁとは思っていたのですが…コロナ対策ならいたしかたないですね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!