ととのえ親父

2025.08.09

1回目の訪問

今日は地元の公衆浴場のふじの湯に行ってきました。

最後に訪問したのはきっと中学生ぐらいなので30年以上振りの訪問になりました。

学生時代には地元には4〜5軒あったのが近所では1軒だけになっていたのでノスタルジックな気分に浸りたく訪問しました。

19時にチェックイン、番台に座っているおじさんに入浴料の550円を支払いまずは全身色鮮やかな方々がお出迎えしてくれました。

さすが北九州の銭湯だということに感じさせられながらまずは体を清めてから浴場の真ん中にある主浴槽に入ろうとするも熱すぎて断念…。

隅の方にあった超音波風呂は主浴槽よりは温度が低かったので軽めの湯通しをしてサウナ室へ。

スチームサウナでしたがよくあるスチームサウナの水蒸気はなく、すごく入りやすかったのですが3〜4分に1度蒸気が噴射していてその間がロウリュされてるぐらいの熱気でかなり激熱でした。

湯通しをしてる時にサウナ室からでて隣の水風呂に入ってくる方々が爽快な顔をする意味がわかりました。

サウナ室内には時計がなかったのですがきっと7〜8分で限界を感じて退室してからの水風呂は最高でした。

その後もサウナを7〜8分を2セットで終了です。

またサウナでしっかりと仕上がりたいときは地元に帰ってこようと思います。

ととのえ親父さんのふじの湯のサ活写真
ととのえ親父さんのふじの湯のサ活写真

むらた亭 門司大里店

ラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
3
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.08.17 11:54
0
すごいです! 私もふじの湯地元で、生まれて初めて行った銭湯でした!! ノスタルジックですね〜 今度行ってみます!
2025.08.17 23:29
0
まうす。さんのコメントに返信

地元なんですね〜 軽めのサ活で行ったつもりがスチームサウナでもかなりいい汗を出せましたよ💦😅 また、片野の華の湯も22日に待ちに待ったリニューアルオープンなのでどこかでご一緒する日もあるかもですね〜☺️ トントゥありがとうございました✨😊
2025.08.17 11:54
0
ととのえ親父 ととのえ親父 さんに37 ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!