古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
ここに来ることを討ち入りと言うんですね。。
来たい行きたいと思いつつ、一年。やっと来れました。
なんせ名前が良い。え?古戦場だったの?あのへん。。タクシーの運転手さんに聞いても、まあ、、藤原三兄弟がいたからかなぁ??と歯切れは悪い。
しかし昔々から店名は変わってないらしい。
行きはバスで。
すんげー存在感。関ヶ原みたいに旗が立っとるわ。
入り口には夏草や強者どもの夢の跡の石碑。
おや?藤原とは時代が違うぞ?
大変濃い入り口です。掲示されているもの、置かれているものを見るだけで時間が過ぎます。
サウナイキタイ特典を使い10パーオフ。
元々の値段がとても安い。
タオルも借りてお風呂場へ。
全裸でテレビ電話で大声早口で会話するとんでもない中国人。やべーー
浴室の中では電話NGとのこと。脱衣所ではOK??
なんかよくわからないけど、すごいとこだ。
でもサウナマナーはめちゃくちゃ良い。黙浴がしっかりしている。
さらにロウリュを勧めてくれたので、いきなり駆けつけロウリュでしっかり蒸されました。
薬草の香りはほんのりだったけど、メッセージ強めのサウナストーブ板や、ぼんやり落ち着けるライトに癒し。たくさんの歴史を感じるサウナ室です。
サウナハット掛けもあり助かります。北欧並みにしっかりしてるからかけやすい。
水風呂は地下の天然水で、季節によって温度が違うみたい。冷た過ぎない気持ち良い体感。
ライオンの口から水が出てるの可愛い。
今朝の氷点下外気浴で下が肥えたのでこちらでも。
露天風呂あるのかなと思ったら、全て外気浴コーナー!しかも横たわれる椅子やアディロン!
壁がないから風が吹き抜けで体感は朝より寒い。
程良く冷やして中でまた休んで、、5セット。
他の浴槽も電力マックス電気風呂や、のんびり斜めに座れるお風呂、岩盤浴?な風呂にたくさんの掲示物と見どころたくさん。
大規模な休憩コーナーは無いけど、サッと一汗流したい時に良いです。
ロゴがかっこいいので、モクタオル購入。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら