黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
サウナ&水風呂を思い浮かべてパブロフの犬状態だったので、週末サウナは黄金湯さんに。訪れたのが日曜夜のせいか、男性はまさかの2時間待ち🤯女性は運良く待ち無し。予約してから行けよって話なんですが、サウナは思い立ってふらっと行きたい派なもので。急遽同行者はニューウイング行きとなり、サウナ後また集合という運びに。
今日の薬湯はペパーミント。サ室のアロマロウリュもペパーミントで、うだるような暑さをしばし忘れさせてくれる清涼感でした🌿黄金湯さんの薬湯、特に土日の生タイプがいいんですよね〜。銭湯なのでコンパクトなつくりですが、動線が良くて無駄がない所も好きです。
初めて女性サウナを目にした時は、4人しか入れないサイズに「うわ、狭っっ!」と驚いてしまいましたが、これはこれでアリなのかも。おこもり感があって。どうやら2段目が人気のようだけど、奥行きが少し狭いんだよなー。ギュッと小さめの体育座りをしないと収まりが悪い感じ。ゆったり座りたいので、個人的にはゆとりのある一段目が好きかな。
そういえば、今回もサ室の温度確認ができずじまい。下から見上げる形で薄暗く、結局よく分からないまま。ベンチの上に立てば分かったのかもしれないけど、衆人環視の中真っ裸で立つ勇気はとても無く...🙈次回に持ち越しとなりました。
女
タール系のロウリュ😳男性向けにはそんなものが!ウッとなってしまいそうです...2時間制ってあっという間ですよね💦最初は余裕ぶっているんですが、半分過ぎた辺りから急に詰め込み式に。女性は整い椅子が2脚しかないので、密かに心の内を読まなくてはいけなかったり。私も余裕を持ちたい😅
女湯のような常設のセルフロウリュではなく、開扉したままのマット交換後に湿温度上げ目的でスタッフがするロウリュがたまたまタール系だったんですけどね😵💫 女湯のセルフロウリュも気になってたけど収容サイズが小さいんですよね😥やっぱり行くなら水曜以外で💦
マット交換時に開扉状態でするロウリュなんですねー。女性側には無さそうな気が。極小なので。閉所恐怖症の人は苦手かも。あれはあれでアリかもとか言いつつ、男性サウナの誘惑には勝てないのでした😎🧖水風呂も最高!
極小サイズのサ室もですが、男湯側の深くて大きな水風呂と切り取った宙を仰ぎ見ながらの外気浴がどうにも魅力的で、黄金湯に関してはやはり男湯側利用の日を選んじゃいますね♨️☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら