2023.07.25 登録
[ 東京都 ]
暑い日は敢えてのサウナ。
銭湯サウナって、ちょっとした社会の縮図だなーって思う。全く体を洗わないで、いきなり湯船に浸かる不届き者(せめて後ろの×は洗ってくれ😇)、炭酸泉の角にすっぽりハマって開脚自慢している人、湯船でカエルみたいな格好でくつろいでいる人、水風呂で何かよく分からんエクササイズしている人、などなど。
今日はサ室の0段目を陣取る人に遭遇。しかも、勝手に風呂椅子持ち込み。「場所取り禁止」の張り紙ガン無視。暑いの苦手なら無理に入らなくても…と思うんだけど、それでもサウナに入りたい!っていう心理なの?
まんきつ先生なら、さぞかしいいネタになるんだろうなー。湯遊ワンダーランドの続編が読みたい。
また有線のチャンネルが変わったみたいで、今日のは全然ピンと来ず。良かったのはヒッキーくらいかも。ジェネレーションギャップをひしひしと感じた5月の夜。
女
[ 東京都 ]
セトリ、B'zしか分からん。B'zは「ultra soul」「ギリギリchop」 「LOVE PHANTOM 」だけじゃないんだよ〜!声を大にして言いたいけど、ヲタだから当然行って来ました。
ラベンダーサウナ、あまり香りが分からず残念。それよりも下水道臭が気になる。気になる時とならない時の違いは何なんだろう?
偶然したさうにゃこさんから、来月はB'zのバッコミがあると情報ゲット✨週末だから混んでそうなのがなぁ…この日も、サ室ほぼ満員回ありでびっくり。女性側ではかなり珍しい!
【BT】
B'z「ultra soul」
B'z「ギリギリchop」
結構長くいたので、両手がすっかりシワシワになってしまった😂
女
[ 東京都 ]
【時差投稿】
2ヶ月ぶりのホーム。久し振り過ぎて変な感じ。昔の友達にばったり遭遇したよう。最初はちょっと距離を感じるんだけど、いざ話してみると「そうそう。こんな感じだったよなー」みたいな。
ビート板ぐっちゃぐちゃ&水風呂の水掛け妖怪も健在で、相変わらずのホームでした。ある意味安心。変わらない日常って尊い。
ようやく試せた紫根の湯。紫じゃなく、めちゃくちゃ鮮やかなブルーなのはこれ如何に?と思ったら、青色の着色が入っているんですね。白檀のような高貴なかほり。いいオンナ気分が味わえます💙
【BT】
中森明菜「少女A」
CHAGE and ASKA「YAH YAH YAH」
山口百恵「秋桜」
中森明菜「スローモーション」
聖子ちゃんより明菜ちゃん派🎤
女
[ 東京都 ]
先週の黒湯デビューが良かったので、私にしてはフッ軽で再訪問。晴れ渡った青空の下の名物看板も映えますが、夜の住宅街で謎の存在感を放つ看板もなかなか。ダサ可愛い🦁が目印です。
銭湯ラブだけれど、私が決して足を踏み入れることのない場所がひとつ。それは電気風呂。ビリビリするのが気持ちいいって?!自分から電気流されに行くなんて怖い事、さっぱり分からん。なんとなーくここのは強そうで、想像するだに恐ろしい。ビバ!NO肩凝り&腰痛!
こちらの銭湯にも当然の如く鎮座しているんですが、説明書きプレートのレタリングから滲み出る昭和感よ。最近使われる事の無さそうな古めかしい字体で「でんき風呂」と。その上には小さくwakagaeriの文字が。なぜか唐突に筆記体。当時はこれがナウかったんでしょうか。
昭和感あふれるキャラだなー。ちょっと微妙じゃね?とか思いつつ、まんまとMOKUタオルお買い上げ。お店の思う壺です。
ここの水風呂って何度なんだろう🤔温度計は25℃辺りを指しているけど、さすがにそこまで高くない気が。
女
[ 東京都 ]
連休でも混んでなくて最高!休日料金にもならないし、ローカル銭湯ありがたや〜🙏洗い場もサ室も明る過ぎるんだよなあと思いながらも、気がついたらなぜかパブロフの犬的に戻って来てしまう。そういう摩訶不思議なサウナってありますよね?
最後のセット以外はソロサウナでゆるゆると。時間はちょっとタイトだったけど。湯船には一度浸かっただけだったりして。ゆっくりじっくりサウナは次回に持ち越し。
今日の有線ハイライト。B'zの「ねがい」←「願い」にあらず。敢えての平仮名表記です。「どこでも行ける きっと行ける 赤から黄色 白から黒へ 願いよかなえいつの日か そうなるように生きてゆけ」何度聴いても目から汁が。県民の星よ!
ライブでは、毎回歌詞通りに切り替わる鮮やかなライティングが見どころ💡
女
[ 東京都 ]
いつも腰が重過ぎる私ですが、ようやく新規開拓して来ました。日曜の昼下がり。天気も良くていい気分なので、歩いててくてく黒湯で有名なこちらへ。
結論。とろみのある黒湯いいわぁ〜🖤家に帰ってもずっと続くしっとりすべすべ感。嬉しくて意味もなく両手をさすりさすり。挙動不審です。
アルカリ泉は硫黄を含まないので、皮膚がカサカサしないのだとか。←効果効能書きの受け売り。しっとりする分、洗い場はヌルヌルしがち?基本ぼやーっとしているので、2度ほどつるりといくところでした。あられもない格好で大惨事にならなくて良かった😱
サ室は8人も入れば満員といった感じで広くはないんですが、めちゃくちゃいい香りに包まれます。新築の家の匂い(木の香り)のような。思わずスゥ〜ハァ〜。もっと早く来れば良かった。
次こそは名物釜飯狙いで。売り切れる前に行かねば!
女
[ 東京都 ]
今日は万田酵素の湯につかりに♨️それって何なのかよく分かってませんが、ウッド系の香りに癒されて良かった〜!ひのき感ありありで、個人的にシトラス感はあまり感知できなかったような?
顔馴染みの常連さん同士が挨拶を交わしていたり、もろに家着でふらっと来ているような人が多かったり。オサレ銭湯•サウナにありがちなギラギラが無くて、いい意味で牧歌的な所が落ち着く。
「淋しい熱帯魚」の次にTLCが流れるごった煮有線サウナ。この脈絡の無さ、次に何が来るのか気が抜けなくて好き。「Semi-Charmed Life」からの「浅い眠り」とか、なかなかシュールで面白い。
女
[ 東京都 ]
やっと巡って来たサウナチャーンス!めちゃくちゃ待ちわびてたよーー🙌いい加減ヤバ森デビューしようかと言いつつも、結局いつものシンノミへ。熱さ至上主義派じゃないので、自分には熱過ぎ?とひよって。
最近、ホームのミュージックロウリュセトリがピリッとしないんだよなー。残念過ぎる。
ブランク明けのせいか、1段目なのにすぐ暑さを感じてしまい(特に1セット目)🥵すっかり鈍ってしまっている。次はそうなる前に来たいところ。お猫様の体調次第だけど。
B'z「HOME」に始まり、TM NETWORK 「SEVEN DAYS WAR」で終わるサウナ。普通にサウナに行ける日常っていいよね。
女
[ 東京都 ]
今日はいつもと趣向を変えて。少し早めの時間帯に訪問。
入り口に近づくにつれてわらわら見えてくる自転車。サ室もほぼ満席だし、サウナ板は大量の汗でビショビショ!シンノミはサウナマットが無いから、こういう時は気になってしまうんだよなー。その上、常連客同士でひたすらマシンガントークを繰り広げ。うん、行く時間失敗しました😇
自分用メモ。変にルーティンを変えるべからず。いつもの時間に行け。
男性側に至っては、サ室内で汗だくのタオルを豪快に絞る不届きオヤジがいたそうです。オェェェェーーー。いつまで経ってもサ室が温まらない呪いをかけてやりたい🧙♀️
有線でB'zのLADY NAVIGATION が聴けた〜!若稲葉さんの声がめちゃくちゃノスタルジー。「ブラウンの瞳に映るのは いつでももぎたてのベジダブル」って、一体全体何なんだろう?ベジタブルどこから来た?長年大ファンだけど、未だによく分からず。
女
[ 東京都 ]
ご無沙汰だったシンノミへ。前回痛い目に遭ってしまったので、自然と足が遠のいてしまい。以来、マナー違反者に遭遇してもスルーした方がいいのか悶々と。揉める場合があるんだよなあ。「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ」POISON反町の気分。
有線でB'zと Brandyが🎶Billboard にBrandyを聴きに行ったのが15年前?生歌も上手かったよなと思い返しつつ、恐るべき時間の早さに動揺が隠せない。時間泥棒に遭ったんだろーか。
大好きな炭酸泉と絹の湯でぽっかぽかに。サウナもソロ回が多くて幸せ〜。ささやかな幸せを糧に、明日もまたにゃんこの通院頑張るか💪
女
[ 東京都 ]
思いがけず月曜夜ウナ。珍しく空いてる流れに上手くはまり、めちゃくちゃ快適に過ごせましたー!掟破りの人もいなくて、いつもこんなにゆったり過ごせたらいいのになあと思ったり。お店的には混んでる方がいいんだけど🤫
サ室で全然好みじゃない曲を聴かされるより、もういっその事、今日のセトリぐらいがっつり懐メロの方がアリなんじゃないかと思うこの頃。
月末3連続のK-Pop Dayはキツイ。今年になって既成事実化されてるような。来月こそはもっと洋楽が聴けるように!強い念を送っておきます🙏何なら、私物CD貸し出します。
【BT】
C-C-B「Lucky Chanceをもう一度」
フィンガー5「個人授業」
米米CLUB「ときめき」
C-C-B「不自然な君が好き」
女
[ 東京都 ]
なんと半月振りのサ活😦今日は、B'zが聴きたい一心でどうにか。3月後半も全然行けない気がしてならないけど。荒んでいた心にロウリュがじんわり沁みました。やっぱりサウナっていい!
【BT】
小松未歩「氷の上に立つように」
ZARD「少女のころに戻ったみたいに」
B'z「ギリギリchop」
「ギリギリchop」は力任せにタオルを振り回したくなる←貸切じゃないから我慢。来週末はINABA/SALAS @LaLa arenaがある〜🎤最近時間が経つのが早過ぎて、流れについて行けていないような。上手くリセットしたいところ。
女
[ 東京都 ]
Green Day聴きながら縦ノリ気味に到着。ん?なんか異様に混んでいる😳個人的には好きだけど、今日はそこまで引きがあるセトリでも無いはず。何かあった?
最近混むタイミングに当たりがちで、妙に負けた気がしてならない。銭湯存続の為には繁盛が1番ではあるんだけど、お喋り魔や妖怪汗飛ばしが増殖しがちで難しいところ。
【BT】
CHAGE and ASKA「YAH YAH YAH」
TM NETWORK 「GET WILD」
TRF「EZ DO DANCE」
CHAGE and ASKA「モーニングムーン」
この時代のコムロ強いわ〜。たかの湯さんでもう何回聴いた事か。今日も無事「アスファルトタイヤ切りつけて」来ました。
中の人へ。K-POPの3日分を洋楽にも分けてもらえないでしょうか。今年になって洋楽激減で、洋楽好きとしてはめちゃくちゃ寂しい限りです🥺
女
[ 東京都 ]
久々のサウナ⤴️闘病中のお猫様ケアという大義名分のもと、サ活もすっかりおろそかになっていたこの頃。家のシャワーだけでは温活には程遠く、かかとはガサガサの象足化してしまいました。
あつ湯はイヨシコーラ。変わり湯の中でも1番好き🤎スパイス系好き過ぎて、ここぞとばかりにすぅ〜はぁ〜と嗅いでしまう。ブランク明けのサウナも気持ちいい!あっという間に手足がじんわりほかほか。あ〜全身温まってるな〜と感じられて幸せ。
My Revolution 冒頭は「さーよーなーら、しーてー」と、いつも脳内で歌ってしまう。「さーよーなーら、sweet pain」なのに。「手を振る時はきゅんとくるね」も「手を振る時はきっとクールね」だと普通に思っていたし(意味分からん気もするけど、まあ昔の歌だしなって)🙈
なんだかんだで2月も残りわずか。来月はもっと洋楽が聴けますように。サ活時間も増えるといいなあ。
女
[ 東京都 ]
久し振りのB'z Day🎤🎸ずっと待ち焦がれていたよーー!26日(B'zの日)じゃなくてお風呂の日に?と思ったけど、26だと終日NO爆風になってしまうから変えたのかな。
欲張り派としては全部聴きたくて、昼と夜のセトリが被るようにイン。本音を言えば朝も行きたかったけど、さすがに全制覇は無理だった😂貸し出せるほどCDあるんで、セトリのシングルアルバム並べてみました。←暇人か。
写真① 06:00〜11:59のセトリより
写真② 12:00〜17:59のセトリより
写真③ 18:00〜23:40のセトリより
女性側にしては人多め出入りも多めで、サ室温度はいつの間にか86度まで急降下。普段は比較的安定しているから珍しい。でも、B'z好きさんがたくさんいて嬉しい⤴️B'zは私の人生そのもの。B'z→洋楽Rock→洋楽R&B→Jazz, Bossaと音楽の幅は広がったけど、B'zだけは変わらず、ずっと自分の芯に存在している😌
小刻みに出たり入ったり変なセットを繰り返したけど、いつもとは別腹という事で。整いより満足感度外視!次回はちゃんと湯船にも浸かります。
女
[ 東京都 ]
1月最後のサ活はホームで。セトリが発表になった先月末から、ずーっと首を長くして待っていました!B'zの曲があるという事で、いつものメンバーにもばったり遭遇。多分、2月6日のB’z Dayもそんな予感が🤭楽しみ〜。
やっぱり、騒音問題は落とし所が難しいのかなあ。明らかに音が小さくなって物足りなさ過ぎるーー!ガンガンの大音量🔈&爆風ロウリュが強みだと思うから、この変化は残念でならない。
【BT】
B'z「X」
Stevie Wonder 「Sir Duke」
CHAGE and ASKA「恋人はワイン色」
B'z「睡蓮」
B'zの「THE CIRCLE 」と言えば、今日は流れなかった「アクアブルー」と「Sanctuary 」もオススメ。いつかサ室で聴けますように。
金曜夜という事で、あんまり落ち着いて入る感じじゃなかったなー。でも、B'zに集中したので楽しかった!🧘♀️ラスト、3段目で聴く「睡蓮」がたまらん。ゴリゴリに削れたHPもかなり回復。
女
女
[ 東京都 ]
動物病院を済ませてからシンノミへ。明日から始まるにゃんこの闘病生活前に英気を養わねば💪サ室の有線がまた沁みて良いんですよね〜。
今日の個人的有線ハイライト
Usher「You Make Me Wanna...」
Mary J. Blige「Family Affair」
Brandy「Sittin’ Up in My Room」
普段、やれB'zだレッチリだと騒いでいますが、実は洋楽R&Bも大好物。洋楽も邦楽も90’s最高!過去に生きる女です🤪
土曜にもかかわらず、サ室ソロ回も多くて幸せ。ホームではこうはいかない。お風呂の日のルイボスティー湯も楽しみ〜🫖行けるかな。
女
[ 東京都 ]
なんだかんだあって2週間振りのサウナ。その間、愛猫の深刻な病気問題が持ち上がり...ここはひとつ、ガツンと来るサウナを浴びたい!とイン。
結果、ミュージックロウリュ6曲全制覇!混んでいたのもあって?民度はイマイチだったけど🤫真横に人が来ても意地でもあぐらを止めない人や、真後ろに人がいるにもかかわらずもたれかかって来る人って何なの?そんなにスペース無いんですよーー!と言いたい。
音量問題は解決したのかな?サ室で聴く大音量のGLAY楽しかった〜!特に、彼女の“Modern...”が好き。B'zヲタとしては、TAKUROが孤独のRunaway の歌詞をオマージュしてくれたのが妙に嬉しい。
B'z ver.→愛を殴ってみよう 義理を蹴飛ばしてみよう
GLAY ver.→愛を殴って夢を蹴る
取り敢えず、HOWEVER のTERUっぽく熱波を受けている人はいないようでしたw
女
[ 東京都 ]
めちゃくちゃ楽しみにしていた洋楽Day!Oasisがあるとなればもう張り切って。這ってでも行きます!贅沢を言えば、ボナトラ全部Oasisでもいいくらい🤪
ここぞとばかりにOasis関連写真どーん!これでも厳選しました。誰得?と思いつつ。
【BT】
Earth, Wind & Fire「Let’s Groove」
Oasis「Don’t Look Back In Anger」
Earth, Wind & Fire「Fantasy」
Oasis「Live Forever 」
Wonderwallから始めてボナトラのLive Forever で締め。3段目の高みから望むこの上無い万能感。若さ溢れる無敵感がたまらん⤴︎20代のイケイケLiamじゃなくて、50代の渋Liamが歌うLive Forever を早く聴いてみたい。10月よ早く来い!
「そ〜さり〜きゃんうぇ〜い!」も2回聴けて大満足。果たして、今日一日で何回Liamの「Maaaayyybeee」を聴いたのか😎
帰りに思いがけず福袋もゲットできて、最高の締めくくりとなりました。るちゃん、どうもありがとう〜🙏
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。