ごしか。

2021.02.22

1回目の訪問

グランデコの帰り。

会津若松駅の目の前にある好立地なのに
駐車料金3時間無料。実質タダ!

温泉は石の湯と木の湯の2種類。
週替わりで男湯と女湯で入れ替わるそう。
今回は男湯が石の湯でした。

サウナと水風呂のバランスが絶妙で
1セット目で最強のととのいを迎えました。
外気温が10℃近くあるのも要因かもしれない。
時間がなかったので2セットで終了。

使い終わったサウナマットをヒーターの上?に
かけておくルールらしくてそのせいで
サウナマットの汗が蒸発してサウナ室が汗臭かった。
床にマットを敷いていないのも原因かも。
糸魚川のひすいの湯も同じ臭いがする。

ととのいスポットは有り余るほどあって👍
完全な外ではなく全面簡易屋根があるので天気が悪くてもととのいそうなのはいいと思う。
水風呂は深さのあるステンレスのバスタブと
通常の埋め込んであるやつの2種類。
ステンレスの方はただ貯めてあるだけだったので
衛生的にどうなの?と思って入りませんでした。

天然温泉掛け流しだけではなく流行りの炭酸風呂や
薬湯もあってスーパー銭湯に近い感じ。
食べてないけどお食事処もあります。
カラオケルームもあるらしい。

少し古くて汚いところが目についたけど
そこはまあ仕方ないかなといった感じ。

サウナと水風呂はバランスが完璧で
ととのいやすいので福島方面のスキー場に来た時はまた訪れたいな。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!