ペニソン山田

2023.08.28

1回目の訪問

神楽坂の辺りに泊まっていてどこか近くに良さげなサウナないしは銭湯ないかなと検索していたら4桁の イキタイ/サ活 がついていたこちらの銭湯を見つけてしまいいても立ってもいられずに宿を飛び出しました
新宿区神楽坂駅近くにある 第三玉乃湯 に初湯問です
おそらく元々あった銭湯を最近かはわからないですがリペアしたんだと思います脱衣所から浴場内もとても綺麗でした


サウナ:
サウナ室内は座面が2段と2,3人座れそうなベンチがあって収容人数は計10人強です
訳90℃の室内はテレビ・BGMともに無く精神と時の部屋のような雰囲気そこで流す汗も一入の事と存じます(汗なので当たり前にしょっぱい)
ストーンのサウナでめちゃんこ良い汗かけました

水風呂:
浴槽にセットされている水温計では22℃を観測していてめちゃんこ入りやすくそして水流も少ないので羽衣を壊さず長く入れる水風呂です
結構良いところまでは静かに浸かって少ししてから動いて羽衣剥がし
静と動が織りなす水風呂マジックに浸りました

外気浴:
浴場内外ともにととのいイス等はなく露天風呂の横で座り込んでいる人がチラホラ見受けられたので
自分も真似してsit down
瞬間頭がshut down
やっぱり本州の外気浴は最強なんですよね夜でも普通に外にいるだけで汗かいてきそうな気温なのにサウナ入って水風呂挟むとなかなかに心地良い気温に感じます
銭湯を後にしてなおも続くこの清々しさがタマリャンイス海峡の底無しを思わせました


まとめ:
おしゃれタウン神楽坂からほど近く懐かしさと新鮮さを兼ね備えた最強の銭湯サウナ


P.S. サウナお目当てのお客さんで混雑する事も多々あるみたいですね自分が行った時は時間が少し遅かったりもして運良く入れた感じなんでしょうかありがとうございますサウナの神様サーメン🙏

ペニソン山田さんの第三玉乃湯のサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!