サあいこーか

2023.10.02

30回目の訪問

サウナ飯

「やっぱりOYUGIWA最高!」

今日は朝から2つのことを決めていました。
1、ギワること。
2、そしてドゥブルこと。
最近ご無沙汰していましたので、今日はギワりに行かねば!と思い10日ぶりにやってまいりました。

何とか20:00の茶畑の熱波師うつやまさんのアウフグースに間に合いました。

受付を済ませ、まずは江口支配人にご無沙汰してますのご挨拶。
「みんな最近見かけなかったんですよ〜。もうすぐ始まりますよ!」とお笑顔でお出迎え。

「安心してください、心はちゃんとOYUGIWAにありますから!」とやり取りして、うつやまさんに間に合うよう急いで浴室へ。

今日はギワラーさんと会えないだろうなと思っていたら、浴室に入るなりおっちゃんと偶然!「久しぶりだね〜」と満面の笑顔。
お会いすると嬉しくなります😄

うつやまさんにもご無沙汰ですのご挨拶。

いつものとおり下準備してサ室へ。
久しぶりのサカナクションの「揺れてる茶柱〜」の音楽。
いつも思うのですが、この幻想的なリズムとサ室の間接照明で床から照らされる雰囲気がとてもマッチしてます。

今日は10月2日で、豆腐の日とのこと。ちなみにOYUGIWA名物のスンドゥブも豆腐という意味だそうです。

吉幾三の「TOFU(豆腐)」の曲でスタート。
初めはほうじ茶のロウリュウ。
久しぶりにロウリュウ用に作られたこの香ばしい香りに包まれた感想は、もはやご馳走だと思いました🤤

相変わらずリズミカルに良い熱波を送ってくださいます。
タオルを変更したとのことで、確かに1段目からの扇ぎでも上段まできちんと熱波が届いています。

2曲目に合わせてアロマはジンジャーブレット。お菓子作りにも用いられる甘い香りとジンジャーにより見事な味変で楽しませてくれます。

2曲が終わり、最近のうつやまさんにしては短めかなと思った直後、3曲目が始まりました😅
でもショートバージョンで最後まで気持ちよく熱波を堪能させていただきました。

水風呂はいつもの16.7℃。やっぱりOYUGIWAのこの水風呂が落ち着きます。

そしていつもの心地良く風がとおり抜ける室内イスで、おっちゃんと楽しくサウナ談義。

そして忘れずに10月のアウフグースイベントカレンダーをチェック。この情報は重宝します。

最後に心待ちにしていたスンドゥブをいただきました😄

やっぱりOYUGIWA最高です!

サあいこーかさんのOYUGIWA浜松市野のサ活写真
サあいこーかさんのOYUGIWA浜松市野のサ活写真
サあいこーかさんのOYUGIWA浜松市野のサ活写真

スンドゥブごま油

旨み凝縮でやっぱりサイコー!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!