tochibibi

2020.07.20

1回目の訪問

平日の休みだったので、少し足を伸ばして喜楽里さまに、来ました。

地元からは、1時間ほどで到着。それでも、出発が遅くなり21:10頃到着。

入り口から、雰囲気のある建物で、中に入ると検温。何とセルフでバスタオルとハンドタオルを持ち出して良いとのこと。館内を少し散策して、男湯へ。

内湯は、炭酸風呂とジェットバス、電気風呂。小ぢんまりしているが清潔感がある。
露天も源泉かけ流し2種と寝湯のみ。
こちらも、檜の大木に囲まれ、ロケーションは最高。

丁度21:30からオートロウリュウがあるので、5分前にサウナ室へ。
なんだか、天井にダウンライトのような穴が、沢山ある。電気でもつくのかな?なんて眺めながら、30分にロウリュウが始まる。いつもの通り暑い暑い。

しかし、ここのオートロウリュウ、ここからがちがった!!!

先ほど眺めた穴は、実は送風機でロウリュウと共に、送風機が回り、室内は一気に熱波の波!!!いやー、暑い暑い、暑い暑い、気持ちー。暑い暑い、いやー、気持ちー。
8分でダウン。

水風呂は、15℃。先ほどの熱波のお陰で、最高気持ち良い。
ふらふらになりながら、露天のサマーベットヘ。まるで、森林浴をしているような、景色と遠くでピカピカ光る雷に、夏の始まりを感じながら、整う自分でした。

喜楽里さま、最高です!また来ます、

tochibibiさんのつくば温泉 喜楽里 別邸のサ活写真
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!