【閉店】友の湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
割と家から近いけど帰り道とかではないから今まで行けなかったけど、ちょっと機会があってやっと初エントリ!
率直に言って、良くも悪くも町の銭湯です。
いや、そりゃそうだって感じではあるんですけど、最近すごく綺麗だったり広かったり清潔感が天元突破してる銭湯が多いじゃないですか。
ここはそういう感じではなく、本当に近くに住んでいる方がお風呂に入りに来る銭湯って感じです。
立派な煙突に脱衣所の格子天井など、The銭湯といった面持ちです。
どのくらい前からやってるんだろう。。。
お風呂は熱湯とぬる湯、寝湯、座り湯で、そこそこ広めでした。
個人的には、寝湯の頭を支える箇所がすっぽりと後頭部を覆うタイプで、力を抜いても体がずり落ちないのがいい感じです。
サウナはガスの遠赤外線。最初に入った時は90℃とそこまで温度は高くなくカラッとしておりましたが、5分も経てば汗がドッと吹き出すタイプです。
最初は火鉢で炙られる椎茸の気持ちでじわじわと温まっていたのに、何故かセットを重ねる毎にサ室の温度が高くなって、最終セットには104℃を超えていました。
え、なんで今こんな炭火で焼かれたカルビみたいな気持ちでサウナ入ってるの??となりつつも、なかなか100℃を超えたサウナにも入れないので、思いがけずアツアツサウナを堪能出来ました。
水風呂は20℃となってましたが、恐らく外気に影響を受けるのか体感17℃くらいでした。
わーい!こっちも思いがけず嬉しい!
早い時間でお客さんも少なかったので、お風呂の縁にお邪魔してぼーっとしていると、一瞬ふわっと意識が飛んでめちゃくちゃリラックス出来ました。
思いがけない嬉しいことが続いてくれましたが、建物の歴史に見合った環境ではあるので、清潔感重視の方はご注意ください。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら