2023.07.08 登録
[ 北海道 ]
特筆すべき点
・ホテルにしては広めのサウナ室
・サウナ室、水風呂共にビギナーには優しい温度
・外気浴の際に網走湖から流れる心地よい涼風
・タイムリーに故障するサウナ室のテレビ📺
[ 長野県 ]
特筆すべき点
・ロウリュ無しでも温度湿度共に良し
・セルフアロマロウリュウ
・ドーミーイン系列の中でもサウナ室が広め
・7月半ばでも北アルプスには雪がある壮大な景観
・全館畳
[ 北海道 ]
特筆すべき点
・サウナ室の天井が低いのもあって、ロウリュウ時の発汗率が急上昇する
・サウナ室でラジオ
・アロマロウリュウで良い香り
・洋風風呂の日は外気浴チェアが多め
・野菜が安い
[ 宮城県 ]
特筆すべき点
・オートロウリュウ
・若干木の焦げた心地良い香り
・低音塩サウナでのまさかのオートロウリュウ?(立ち上がると確かな上昇温度)
・外気浴チェア席数の多さ、近くに清掃用蛇口&シャワーの完備
・サ飯の充実度
・複合施設の導線(ラストはコロナの湯で〆がお勧め)
[ 宮城県 ]
特筆すべき点
・オートロウリュウ
・若干の木の焦げた心地良い香り
・低音塩サウナでのまさかのオートロウリュウ?(立ち上がると確かな上昇温度
・外気浴チェアの席数の多さ、近くに清掃用蛇口&シャワーの完備
・サ飯の充実度
・複合施設の導線(ラストはコロナの湯で〆がお勧め)
[ 青森県 ]
特筆すべき点
・サウナ室がとにかく広い
・水風呂が初心者には良い温度
・外気浴内気浴共に椅子の数が多い
・外気浴場には柱に湯掛けがセットされている
・オロポン
・湯船の広さ
[ 北海道 ]
特筆すべき点
・サウナ室温度は80〜82度だが、体感温度がそれ以上で水風呂に入りたい気持ちが早まる
・ロウリュするも、じゅぅぅ〜〜と言わない不思議、しかし、しっかり湿度が上がるますます不思議
・外気浴場の足元が常に露天風呂のお湯が流れてきて足元がポカポカで心地良い
[ 北海道 ]
元宿泊棟愛好家として
良い点
・サウナ温度と湿度、オートロウリュ効果で長くいても居心地が良い
・外気浴の椅子がColeman
悪い点
・ラジオ廃止
・テレビが観れるとか角度が悪い
・湯船が無い
・オープンしたてからか入場制限がサウナ棟にはある模様
・1000円
・湯船に入りたいので一度サウナ棟を出て新館から入場して湯船に入るという導線の悪さ
・ロウリュ間隔が30分と間隔が長め※
希望は15分
・外気浴の椅子が3個…
広さと客数に合ってない
・常連の姿が見えず、生産性が無く他愛もない話が聞けない
結論
俺達の南幌温泉を返せ
※個人の感想です
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。