2020.03.22 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ内のテレビが絶妙に古い型で、ノスタルジックですらある画素数なのが高ポイント
お客さんの層も程よくバラついていて落ち着くサウナ室、
露天に出れば木々に囲まれ高い空を見上げて休憩も温浴もできる
混んでても不思議とあまり気にならない
また近々きます
[ 神奈川県 ]
こんなご時世ですがむしろ静かなサウナ室を期待して、そして万葉倶楽部さんを応援したくて久しぶりに訪問!
平日昼の女湯サ活は基本的に妙齢常連さんのおしゃべり覚悟ですが、あえてこのご時世を信じて、浴室サウナ室ともマスク着用、鬼の消毒で突入!!
期待も虚しく、サウナ室に入るなりおやおや?というおふたり、やはり3分ほどおしゃべりマシンガンがとまらない!!!
「あの、おしゃべり、ずっと続けますか?」とこちらからお聞きしたところひどく睨まれたので清掃スタッフさんに相談したところ、やはり午前の常連さんで色々お話にならない人達とのこと!!!
スタッフさんは本当にお疲れ様です…
おしゃべりは止んだものの、マット10枚使用の数時間にわたる場所取りは「張り紙無いから!」という理屈でスタッフさんは反論されてしまったとのこと…
お気の毒…申し訳ないことしました…
私が水風呂につかっていたら、常連おふたりのうちおひとりがなんと「潜水」「バシャバシャ」し始めちゃった!私の顔に水かけたかったのかな!
今どき小学生でもしませんね!!!
場所取り御遠慮ください張り紙は出来ないものでしょうかね~責任者さま!!!
常連さんはもちろん大事だと思うけど、質の宜しくない常連さんの存在は、
ある程度わきまえた常連候補を逃す大きな要因になると思うのです
万葉倶楽部はもろもろ好きなので、
「場所取り御遠慮ください」
の張り紙だけお願いします!!!
あと変なクリームとか機械とかパックとか持ち込むのも御遠慮張り紙希望!
潜水禁止掲示も希望!
価格帯以下のお客が撤退するのが一番よろしいので!
最後にもう一度、清掃スタッフさん、ありがとうございます!
[ 神奈川県 ]
初竜泉寺!
仕事を残したまま入館という負い目があったので岩盤も付けざるを得ず。
岩盤はなかなかの賑わい。
ハンジュンマクがかなり良いが水風呂に入れないなんてやっぱり寂しい。
電源スペースで仕事ある程度を終え即サウナ。
ここのサウナはどうやら体質に合っている。
水風呂も16℃あたりの表示だけどマイナス2度くらいの体感でなかなかのキンキン。
露天のビーチチェアずらりもかなり素敵では?
普通にメチャクチャ良すぎるので、
きちんと仕事を片付けて岩盤無しでの入館を今後積み重ねて参りたいです。
早めの夕食に食べたスンドゥブ、
色が淡めで赤くないためハズレかな~という見た目印象でしたが、
お味はすごくよかった!
ダシしっかり!
できるか分からないけど
次は辛めにできるか聞いてみようと誓った。
ハンジュンマクに時折店員のお姉さんがやってきて、
気分悪くないかと生存確認してくれたのもキュン。
非常にありがとうございました!
[ 神奈川県 ]
浴場内スマホ携行ギャルに唖然
常連オバサンがふんだんに約20枚サウナマット重ねての場所取りを行っておりこちらも仰天
サ室の塩梅は割と好きなため
毎度驚きの常連とギャルに出くわさなければもうちょい頻度上がるんだけどな
ちょっと寒さが和らいだ屋外での休憩は最高でした
[ 神奈川県 ]
年末県内プチ帰省中、来られるだけ来ようと決めている相模ラッコ🦦
私が生まれた頃にはとっくにあったラッコ。
県央のオバチャンらはマジでおしゃべり大好き。
親にくっついてお利口に風呂に浸かり、
オバチャンらにこんばんはとご挨拶したら、
たまにジュースやコーヒー牛乳をご馳走になれる🥛
そんなちょっとした「世間」を
20年以上前チビだった私は
ここ相模ラッコで学んだ。
大人になって、一人でどこへでも行ける。
いっちょまえに静かな場所を選ぶようにもなった。
母親が反復していたアッツイサウナとキンキンの水風呂、理由がわかるようになった。
大人になるとはそういうことだ。
でも相模ラッコはちびっ子からサウナー、じいちゃんばあちゃんまで、超全世代包容型で。
細かいことが不思議とちっとも気にならない地元の魔力。
みんなにとっての整い場所だから。
私にもチビの頃があって、
私もいずればあちゃんになる。
ばあちゃんになった私は、どんな風呂につかってるんだろうか。
そんなことをボケーッと考えながらの
ラストに近いラッコでの半日。
ありがとうございました🦦
[ 神奈川県 ]
実家最寄り。
じいちゃんばあちゃんが生きてた頃を思い出しながらのラッコ。
諸行無常を言い聞かせながらもやっぱり寂しい。
代わりなんて無いけど、無くなるものは仕方ない。
ごくせん再放送のアツアツサ室もバイブラ水風呂も薬湯も
ただただ、あることがたし。
[ 神奈川県 ]
テレビあり音量大がちょっと悲しい万葉倶楽部だけど、
フィギュアスケート中継を見ながらのサウナは良いという新たな発見。
サウナ利用のお客さんはいつも少なめ。
温度湿度程よく
水風呂もなんか肌当たりが心地よい。
クリスマスのみなとみらいで図らずも整いました、ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。