ベケニズム

2022.01.01

15回目の訪問

2022年のサウナ初めは「国立温泉 湯楽の里」
天気がとーっても良く、露天風呂からは富士山の眺望が素敵でした。
家族連れのレジャー客が多かったせいか、サウナはドライも塩も空き気味。
年始早々、ゆったりサ活できました。
露天風呂脇の外気浴場所は、寒かったせいもあり利用客無し。
いつもは争奪戦になるのに、なんとラッキー🤞サウナでじっくり温まれば、普段は嫌な冷たい北風も、最高のクールダウンの自然風になりますね!

さて、今年もマイペースサ活、楽しみに行きましょーーー♨️

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!