2020.03.22 登録
[ 広島県 ]
出張の前泊でモーリス泊。
とはいえ、年度末の〆切に追われれ、まるで売れっ子作家さんのように部屋でレポート作成のため引き籠り。
そういう時に、宿泊者用サウナが有るのはありがたい。
この日は少し雪も舞うような寒さ。
外気浴は、ホント少し居るだけで凍える。
妙に凍える。
なんで?
サウナは90℃超えていて、いつもより長めに入っていたのに、外気浴が短時間しか保たないのは何故?
多分ですが、サウナの湿気が少し足らないんだと思う。
そんなに汗が出ないから、そう推察。
まぁ、ゆっくり入れたから良し!
男
[ 東京都 ]
2月は泊まりの出張が多いから、サウナにたくさん入れるだろうと思っていたら、満足のいくサウナには入れないでいて、そしたら身体が悲鳴をあげてきました。コリ、頭痛、眼精疲労…
だから今日は、準ホームサウナの国立温泉湯楽の里で、じっくーりとサウナを堪能しました。
土曜日で若年者が多くお風呂は騒がしいですが、コロナ禍が明けた証。
自分も今度はサウナ仲間と楽しくお風呂に浸かりたいし。
サウナ室内は静かでしたよ。
静かな上段席の取り合いの戦いが見られたほどです😅
源泉掛け流し→1セット→炭酸泉右2セット目→源泉掛け流し
今日はこのコースでした。
満足満足♪
[ 群馬県 ]
昨年に続き、出張で訪問です。
サウナ室内の12分時計がはずされてまして、砂時計がいっぱい置いてありました。
お風呂は、22:30最終入場23:00閉場ですが、
サウナは22:40くらいから掃除が始まり、追い出されますので、ご注意。
男
[ 千葉県 ]
仕事で柏の葉に行ったが、テレワークするzxyが流山おおたかの森駅近傍にあったため、流山おおたかの森駅で仕事終わりとなりました。
なんとなく、サウナ行きたいなぁ〜、と思って調べれば、駅至近にあるじゃないですか、竜泉寺の湯が。
郊外で駅から徒歩すぐにスパ銭がある所は珍しいんじゃないですかねぇ?
仕事カバンにお風呂•サウナ用のメガネを常備してて良かった〜
平日入浴料1100円。
貸しタオル300円。
サウナは2種類。
湯は、もう何種類あるんだろ?わかんない。
広い、とにかく広い。
なので、他の人との距離感がいい塩梅で、リラックスしやすいです。
チャチャっと入って帰るつもりが、サウナは3セットして正味1時間半くらい入ってしまいました。
こりゃ、うまく仕事のスケジュールを組んで、また立ち寄らねば。
[ 福井県 ]
出張で福井に行って、移動日の土曜の朝風呂でサウナ。
もう帰京するだけだから、朝風呂なのに気兼ねなくサウナを堪能しました。
ガラガラに空いてたから、もう朝から自分の世界にどっぷりですよ。
そういえばその日の朝、滞在した客室から、虹が見えました。
[ 東京都 ]
後輩が予約とってくれて、1年半ぶりくらいに訪問。
サウナ室が1つ増えてた。
増えていた方は、湿度高めで温度はまろやかな温度。
ゆっくり長い時間かけてサウナを堪能するのに向いていそう。
今日は、久しぶりなので、元来の方で2セット。
新しい方で1セット、という組合せにしました。
気持ちえかったのぉぉ
[ 群馬県 ]
前橋出張につき、2年ぶりに「ゆ〜ゆ」でサウナを堪能!
サウナ内の温度計は80℃くらいの表示だけど、良い汗をいっぱいかく。
これまで気づかなかったけど、サウナ内の天井、ドーム型なのね。
これがサウナ内の空気をうまく循環させてて、良いセッティングになっているのかな?
あと、ここの外気浴が好き。
スペースにゆとりがあるから、没入できるんです。
今度は、仕事(出張)ではなく、プライベートで、時間を気にせず来てみたい!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |