hiro-mixture

2019.05.22

6回目の訪問

水曜サ活

あ、今日水曜じゃん。じゃあイオンウォーターある銭湯でもいくかって思って、気付いたんです。
あれ?最近アクア行ってないじゃん、ってことに。

アクアと僕の付き合いって、意外とそこそこ長いんです。

サ活こそ今回で6回目だし、1回目も去年の11月とかなんですが、それはあくまでサウナの話。
サウナーになる前は、あつ湯と水風呂の交互浴をしに来ていたし、その前は炭酸泉巡りというのをやっていて、スパ銭以外で炭酸泉目当てで初めて銭湯に来たのも、ここアクアだったわけです。

そんなアクアに最後に行ったのは?
調べるのは至極簡単。サ活を見ればいいんですよ。
サウナイキタイを使ってるだけで、そんなことまで分かってしまうわけです。便利な時代ですね。

で、遡ってみると、前回のアクア、3月26日!?
もう1ヶ月以上行ってないんです。なんだったら先月行ってない。
異常事態ですよね。若者のアクア離れか?
いや、見た目ほど若くないんでそれもないですね。

だったら尚更行きましょう!アクア好きだし。プールあるし。

ということで久々に来たんですが、時刻は既に22時を回ってます。
無難にsunset?
だがしかし~、頑張れば4セットいけます。

どうする?
こんな時は休憩を削る以外の選択肢はないので、その方向で参りましょう。
もちろん炭酸泉なんぞ入ってる暇はないです。

1発目、サ室からプール直行してみたんですが、これがぬっるっっっ!!
てなりました。もうそんな季節なんですねぇ。夏到来。

こんなんで整うかい!と憤りつつも、やっぱプール好っきやねん。気持ちええねん。
ただ、いくら気持ちよくったって、整わなきゃ意味がないんでね。二度水として使うことにしました。

「二度水」が分からない方(ほぼ全員分からないと思いますが)は、
4月7日の「ラクーア回」(https://sauna-ikitai.com/saunners/2657/posts/48639)を、是非読んでいただけると幸いです。

そんな感じで二度水として楽しむプール、相変わらず最高でしたね。
余韻に浸る間もなくブン回して、なんとかギリギリ4セット。
意外にも初めてサウナマットも使いました。いつも数足りなくて無いので。

整ったぞー!

整ったら、最近来てなかった理由、なんとなく分かりました。

ちょっと遠いんだよね~(家から歩いて)

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!