からきん

2025.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりの家族4人旅行。
行き先は水沼ヴィレッジ。昼前に到着し、受付で手形をいただき入湯税だけで入館できました。
今年4月にオープンしたばかりとあって、とても綺麗。建物は水沼駅のホーム沿いに細長く建っていて、奥に露天風呂、手前に男湯、次に女湯、真ん中にカフェや休憩スペースがあるという面白い造りでした。

まずは館内の里山本陣で昼食をとってからサウナへ。
サウナは手前のお風呂エリアにあり、内湯はナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉の温泉。ぬるめで長く浸かっていられます。露天には小さな露天風呂とサウナ&水風呂があり、コンパクトながら動線が良く、サウナ→水風呂→休憩の流れがスムーズでした。

サウナはセルフロウリュ可能で、13時からはアウフグースも。ほうじ茶の香りのアロマ水で3セットしっかり楽しませてもらい、とても良い熱波でした。
水風呂は井戸水で16℃ほど。しっかり冷えていて、蛇口からも井戸水が出て、備え付けのコップで飲むこともできます。これがまた冷たくて美味しい!

今回のメインは水沼ヴィレッジなので、このままでは入館前に満足してしまいそう…と思い、3セットで切り上げました。
さて、そろそろチェックインの時間なので向かいます。

からきんさんの駅の天然温泉 水沼の湯のサ活写真

群馬県産豚の角煮釜めし御膳

美味し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
0
253

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!