男
-
80℃
-
16℃
9/15(月)11時ごろに思い立って出発🚗
伊勢崎を越え桐生の山を少し登った先に本日のサウナ地、水沼の湯が登場
お値段は祝日だったので1400円+入湯税150円
少しお高めかと思いきやの理由は後ほど
受付がお土産屋さんと一緒なので大量購入してる人がいると少し待ちます。(今回はトラブルで少し待ちました。)
いよいよ温泉突撃です。
4月リニューアルとのことで内風呂外風呂共に非常に綺麗
水風呂は井戸水とのことで20℃弱の心地よい温度
チラッと飲めるとか飲めないとか聞こえましたがどうなんでしょうか?
いよいよサ室突入!3段タイプで3段目は背の高い方だと頭当たるかな〜の全体サイズ感
セルフロウリュは時間制で砂時計が完全に落ち切ったら次のロウリュをして良いシステムで◎
温度は90℃設定で上段でも個人的にはロウリュなしだと少し物足りないかなといった感じでした。
そして、たまたま行った時間がよくアウフグースイベントの時間と合致!初アウフグースでしたが汗ドバドバで最高でした😆
本日のサ活
1回目
サウナ15分(通常10分+アウフグース5分)🧖
水風呂3分🥶
外気浴10分😇
2回目
サウナ7分🧖
水風呂3分🥶
外気浴10分👼
3回目
サウナ9分🧖
水風呂3分🥶
外気浴10分🫠🫠🫠🫠🫠
お風呂上がりにも最高のイベントありでなんと入浴料に飲み物1杯が入ってるとのこと!
また+200円でオロポも選べるとのことで迷わずオロポ選択!
サウナ後のオロポが染み渡りました〜
と、言うわけでこれにて水沼の湯レビュー終了となります!今度は水沼ビレッジにも行ってみたいな〜
最後に悪かった点とよかった点を...
悪かった点
団体が来ると静かには休めない
(サウナ専門店ではないので仕方なし)
休憩スペースに屋根がないので雨の日は避けた方が良い
よかった点
セルフロウリュが時間制で5分に1回できる
アウフグースがほぼ毎日2時間に1回体験できる
なんといってもお風呂上がりのドリンク1杯無料が熱い!
本当に最高のサウナ体験ができましたので皆様も是非行ってみてください!


男
-
90℃
-
20℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの家族4人旅行。
行き先は水沼ヴィレッジ。昼前に到着し、受付で手形をいただき入湯税だけで入館できました。
今年4月にオープンしたばかりとあって、とても綺麗。建物は水沼駅のホーム沿いに細長く建っていて、奥に露天風呂、手前に男湯、次に女湯、真ん中にカフェや休憩スペースがあるという面白い造りでした。
まずは館内の里山本陣で昼食をとってからサウナへ。
サウナは手前のお風呂エリアにあり、内湯はナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉の温泉。ぬるめで長く浸かっていられます。露天には小さな露天風呂とサウナ&水風呂があり、コンパクトながら動線が良く、サウナ→水風呂→休憩の流れがスムーズでした。
サウナはセルフロウリュ可能で、13時からはアウフグースも。ほうじ茶の香りのアロマ水で3セットしっかり楽しませてもらい、とても良い熱波でした。
水風呂は井戸水で16℃ほど。しっかり冷えていて、蛇口からも井戸水が出て、備え付けのコップで飲むこともできます。これがまた冷たくて美味しい!
今回のメインは水沼ヴィレッジなので、このままでは入館前に満足してしまいそう…と思い、3セットで切り上げました。
さて、そろそろチェックインの時間なので向かいます。


男
-
83℃
-
16℃
【水沼の湯✖️丸美屋自販機✖️マッキーさん】
今日はマッキーさんと水沼の湯夕方堪能コース(勝手に命名)に行って来ました。
まずは水沼の湯サウナのほうじ茶ロウリュから。
いつものように、ロウリュ中の3セット目のうちわロウリュは風の強さを選べます。
今日はリラックス系の『中』で、ほうじ茶の香りを楽しみます。
続いて2セット目はマッキーさんと、貸切サウナ。
貸切なのでゆっくりお話しタイム。
少し混んできたので、マッキーさんお初の大露天風呂へ。
こちらも貸切。
再びマッキーさんと,トークしながら露天風呂に浸かります。
最後はサウナ室へ戻り3セット目のサウナに入り。
温泉に浸かり終了です😍
続いてサウナ飯は夕方堪能コース〆である、丸美屋自販機コーナーへ。
夜20時なのにお客さんは大盛況。
私は,唐揚げラーメンを食べて、マッキーさんは天ぷらそばと、チャーシュー麺を堪能されました😍
これにて無事水沼の湯夕方堪能コース終了です☺️



男
-
79℃
-
16℃
今日はMAOMUGIさんと。
こちら自体は本日で3度目の訪問、MAOMUGIさんと来たのは初めて。
まず受付にて、ひと悩み🌀
回数券問題…(そうだ、これがあったんだ💦回数券の知らせを受けた時からずっと悩んでまして😓)
MAOMUGIさんはここの利用は多いので回数券はお得!僕はどーしよー💦半年で6枚綴り¥5000。1ヶ月に1回の割合かぁ。自宅から1時間。シゴオワは正直難しいし、微妙なところ突いてくるなぁー😅…迷った末、購入w そう考えるとサ薪やニノサみたいに有効期限がない回数券がどんなにありがたいことか😖 でもここも好きな施設だし、無駄にならないよう消費するぞぉーw❣️
さてサ活。連休の中日だけあって結構人がいました。サ室も貸切状態も束の間、3セットとも誰かしらいました。1セット目は途中でスタッフさんのうちわロウリュウ❣️ほうじ茶のいい香り✨まったりじっくり良い風を送ってもらいました✨ 水風呂もキンキン、ここはほんと質がいいのが肌で感じられる✨ 2セット堪能したところで、人の密度がだいぶ多くなってきて…
そこでMAOMUGIさんから提案❣️そういえばオープン当初、ここの大浴場が別場所にあり、課金すれば利用できるシステムでしたが、来ない間に課金システムが廃止され、誰でも利用できるように✨ 入館した時から「どこかのタイミングで行ってみますか?」と話してたので、ちょっと混雑してきた今まさにこのタイミングで行ってみよー‼️
館内着はもらえないので一度しっかり着替えなきゃならないのがネック。そして割と遠い。サウナがあるわけでもないし、お風呂もメインの内風呂と露天風呂で十分満足できる。課金してまで足を運ぶのを躊躇う人は多いかも。多分この辺の理由で利用者が少なく課金制度なくなったのかな🤔
行ってみたら利用者は誰もおらず貸切状態✨こんな広いお風呂を貸切なんてプチ贅沢✨やっぱ課金なしでも利用者少ないのかな🤔こちらにもサウナがあったらきっともっと増えるだろうに😁なんて無責任なことを思いながらも、さっきまでの雑多な人口密度だった空間から抜け出して、こんなに広くて素敵な岩風呂を2人占めしながらMAOMUGIさんとゆったりおしゃべり堪能できるこの空間もまた贅沢の極みでした💕
さて、メイン浴場に戻ってもう1セット。露天風呂と内風呂も楽しみ、浴場を後に。
ここはワンドリンク無料なので湯上がりに、前から気になってた『ととのった』を注文。個人的にはもう少し炭酸が強い方が好みでしたが、酸味があって健康には良さそう🤭
帰りにMAOMUGIさんと丸美屋自販機でサ飯😁このクオリティで¥300はほんっと安い✨
本日これにて終了。





渡良瀬渓谷駅にある有名な「水沼の湯」に行ってきました。
ここは駅直結で、入り口を入って右側にお食事処(確か「本陣」みたいな名前の軽食もあるお店)があって、左側が日帰り温浴施設になっていました。
サウナや温浴を楽しむ前に、どこで何を食べるかを先に決めておくとスムーズかもしれません。
左側の温浴施設側にも軽食があるようなので、事前に下調べをしておくとより楽しめますよ。
セルフロウリュが楽しめるサウナがあって、温度は80〜85度くらい。
水風呂の温度は17〜18度前後。
平日昼間はかなり空いていて、まさに大人の隠れ家的な雰囲気でした。
ちょっと高めの料金設定ですが、その分落ち着いた空間でゆっくりととのえます。
ただ、入り口にちょっと段差があるので足元は要注意。
「水沼の湯」は、他では珍しいセルフロウリュができるサウナです。
中には砂時計があって、「15分に1回、ひしゃく1杯まで」というガイドがあるんですが、これを守るのが大事。
というのも、ロウリュをやりすぎると逆に室温が下がって蒸気が出にくくなったり、電気ヒーターが傷んで故障の原因になることがあるんです。
最悪、そうなるとせっかくのセルフロウリュサービス自体がなくなってしまう可能性もあるので、サウナ好きの皆さんはぜひそこは気をつけて楽しんで欲しいです。
ぜひ、サウナと合わせて食事や休憩室、そういった設備もチェックして、ゆったりした時間を過ごしてみてね。








女
-
85℃
-
17℃
- 2025.04.11 18:11 イワサキ
- 2025.04.17 22:50 さう日記
- 2025.04.19 14:53 T
- 2025.04.19 15:00 T
- 2025.04.19 15:01 T
- 2025.04.19 15:02 T
- 2025.04.19 15:46 T
- 2025.04.19 15:47 T
- 2025.04.21 10:01 T
- 2025.04.21 10:06 T
- 2025.04.21 10:56 BSデカいひと
- 2025.04.21 11:00 BSデカいひと
- 2025.04.22 13:26 T
- 2025.04.23 09:42 T
- 2025.04.29 16:19 T
- 2025.04.29 16:20 T
- 2025.05.02 12:43 T
- 2025.05.05 12:40 T
- 2025.05.10 15:02 T
- 2025.05.11 09:57 T
- 2025.05.16 17:30 T
- 2025.06.25 16:32 T
- 2025.07.03 09:46 三芳海人
- 2025.07.25 10:59 T
- 2025.07.25 10:59 T
- 2025.07.31 20:05 MAOMUGI
- 2025.09.01 12:53 T
- 2025.09.03 18:33 T