ささまり

2021.11.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのこちら。いつも暗くなってからだったので気づかなかったけど、高い煙突がありました。

サウナは250円。入浴とセットだと700円で、タオル大・小が借りられます。
靴札は自己管理スタイル。ドライヤーは20円なので、10円玉のご用意を。

あつ湯がしっかり熱い!のが銭湯らしくてとてもいい。天井が水色でなんとなく中延の松の湯さんを思い出しました。

こちらのサウナは遠赤外線ガスストーブで温度計は88℃。
よく見かける(もちろんこちらでも)遠赤ガスストーブの説明板には温度計+20℃が体感温度だと書かれているけど、その仕組みはいまだよくわかりません。

常連らしきお姉さんがストーブの前の床いらして、ベンチに肘をついてリラックスされているので、ストーブから遠め席にバスタオルを敷いて座ります。
座面も壁も歴史を感じさせるので、しっかり大きいほうのタオルを敷くor体に巻くほうがいいと思います。

有線は大きめの昭和~平成歌謡。ブルー・シャトゥから桜坂まで。

ゆっくり長めに15分入れてしまうまったり温度。
水風呂は、あれはチラー?定期的にうなりを上げるのでびくっとしながら、ひとりサイズの気持ちいい水風呂でほどける。

脱衣所の縁側で外気浴もできるけど、この日はぬる湯でブーストしてから再度サウナ室へ戻りました。

次の予定があるので15分2セット。

最後は水風呂はさっとだけにして、あつ湯で仕上げました。

お店の前の自転車の台数に、ご近所の方に愛されていることが窺えます。


いいお湯、いいサウナありがとうございました。

歩いた距離 1.2km

ささまりさんの錦湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!