hiro

2020.03.25

1回目の訪問

水曜サ活

池袋プラザに初めて行きました。

受付で丁寧な説明を受けていざサウナへ。

ちょっと固い階段を降りていくと地下に大浴場がありました。

体を洗い、まずは高温サウナへ。サウナ室に入ると外国のお客様を意識したのでしょうか内装が和テイスト。天井は市松模様で独特のデザイン。時間帯のせいなのか人は混み合ってなく2〜3人が入れ替わる感じでした。高温サウナで温まり、いざ水風呂へ。水風呂は広めだと思うのですが背がやや高い私からすると深さがもう少しあればと思いました。水風呂の後はサウナ室横の椅子で休憩していましたが浴室内の温度が高かったので、脱衣所にあるベンチの前に座り扇風機で冷却。昔半分青いという朝の連ドラの中で扇風機の風は壁に当たると柔らかくなるんだよという事を言ってましたが、扇風機の弱の風が壁と自販機?に当たり私の体を優しく冷却してくれました。

その後何度かサウナと冷却を繰り返して、浴場内にある岩盤浴でゴロリと一眠り。初岩盤浴を体験し、ぽかぽかとなったところで体を洗い退散しました。

途中遠赤外線のサウナにも入りましたが、私にはあわなかったので、高温サウナ一本で今日は攻めてみました。

普段はかるまるがホームサウナですがたまには近所のサウナに行くのも違った雰囲気が味わえますね。

0
191

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!