北のサウナー見習い

2023.12.28

29回目の訪問

おそらく年内最後の置戸ゆぅゆ!
前回は数字に囚われすぎて、いい整いが出来てなかったから今回は何も気にせずに、、、

と見せかけて、今回はめちゃくちゃ数値を気にしてみました!
そもそもととのいってなんぞや?から始まってサウナウォッチの本を読み込んで、色々と試してみたくなりました!
要はサウナでじっくりと心拍数が上がって、休憩時にしっかりと落ち着けばそれはととのいなのか?と。

なので実験です!
サウナ室内で心拍数を徐々に130前後まで上げるような入り方をして、休憩時に安静時心拍数を下回るように、尚且つ長めに落ち着くように入ってみたら、、、
前回が76だったので10アップ!ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

しかも2回目のととのい値が98!?ハイスコア過ぎない?😭
ただ、最初のミスとしては内気浴で休憩してたんですけど、なかなか心拍数が下がらなかったので外気浴に行って無理やり心拍数を下げたのが良くなかったのかな( ˙꒳˙ )

2回目は水風呂後にしっかりと身体を拭いて外気浴→寒くなったら室内に避難してゆっくりと落ち着きました!
ただ、今回は数値を気にしながらでのこれなので、次はあまり気にせずにしっかりと整えたらいいな!

2023年はゆぅゆが1番きたサウナでした!ありがとうございました!
2024年もゆぅゆに沢山きたいです!てか来ます!!!

1年間ありがとうございました!!!!!!!

北のサウナー見習いさんのおけと勝山温泉ゆぅゆのサ活写真
北のサウナー見習いさんのおけと勝山温泉ゆぅゆのサ活写真
北のサウナー見習いさんのおけと勝山温泉ゆぅゆのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!