北のサウナー見習い

2023.01.14

1回目の訪問

ついに来ましたヽ(•̀ω•́ )ゝサウナシュラン受賞のホテル北こぶし!


まずサウナ室の温度は90℃いくかいかないかのラインだったんだけど、割とキツく感じなく、いい具合に身体も温まりました。
1セット10分くらいは入れたかな?無駄に熱すぎないのは良かった( ˊᵕˋ )b
で、これはまじで初体験だったんだけどオートロウリュがあるんですよ。
結構色んなサウナ行ったけど、基本的にはロウリュ出来ないし、できる所もあるけど他にも人が居るとなかなかロウリュしにくいしね、、、

でもここはオートロウリュが15分に1回あるから本当助かります、、、(-ω-)

で、オートロウリュが始まる30秒くらい前?かな。サウナストーブがライトアップされるんですよ。
そして天井からサウナストーン目掛けて水が、、、!
途端に熱くなる室内。最高ですね。

2回目からはこのライトアップも「キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!」ってテンションを上げてくれる要因のひとつになりました。

そして水風呂。
水風呂はだいたい15℃前後でそれなりに冷たいんですが、、、深さ90センチと結構深く、身体全体を冷やしくれました( ˊᵕˋ )b
面白かったのが水風呂がライトアップされてたんですよ、、、
【分かってるな】そう思いました(-ω-)
水風呂ってなかなか入りにくいと思う人も結構いるので軽視されがちな面もありますがやっぱり水風呂あってのサウナなので、、、
輝いてました、、、

そして休憩アンド外気浴ですが外気浴も良かったねぇ、、、1月でそれなりの寒さ、尚且つ目の前はオホーツク海なのでいい風が吹いてました\(°∀° )/
火照った身体にガツンと来ました( ˊᵕˋ )bまじでボーッと出来ました。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!