Saya Mat

2023.09.10

1回目の訪問

12時ごろ訪問。(女湯)

汗を出したかったので清めてからお湯に入ってサウナへ。
3段の後ろ側から入室するタイプ。テレビあり。先客は5.6人。
マットなしで綺麗なサウナマットがひいてありました。
15分に一回のオートロウリュウのお陰でサ室は熱気でいっぱい。5分ほどですぐ汗だくに。

水風呂も広くて冷たい。
水飲み場もサ室のすぐ横にあり、こだわりの水のよう。
外気浴にもすぐ出れる動線。
チェア、ベンチ、寝転がれるスペースあり。

2セットほどして、お風呂満喫。
炭酸泉にある電気で腰、肩、膝を緩めました。部位ごとに分かれている電気風呂は初めて。
その他にも、酸素風呂、ジェットバス、低周波、寝湯、座湯、熱湯、白いお湯、ミストサウナ塩ありなどたくさん楽しめました。

一旦上がり栄養補給。
食堂で豆腐をいただきました。美味しい!
ジェラートも美味しい!

良すぎたのでもう一度サウナ&お風呂へ。
夕方は家族連れも増えてきましたが、サ室は10人ほど。男風呂は8、9割くらいは埋まっていたそう。

サ室やお風呂でベラベラ、場所取りなど全くない!
脱衣所でも譲り合いの精神。
マナーがよく心地のいい休日を過ごせました。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!