プラザの湯に行ったら、ここにも寄るよねと初イン。


前々から気にはなっていたこちら。
やはりこちらも300円と県内最安値タイ。
この辺は価格協定でもあるのだろうか…。

ナビ頼りに来てみると、下の公園の方に案内され、散歩する犬を愛でながらウロウロ…。ココじゃねぇ!と上にあがるとありました、定住促進センター国花苑。

風呂があるという事を知っていないと来なさそうな外観で、それでも奥に進み、2階に上がると浴室が。
全体的にコンパクトながら、高台にあるので大判のガラス越しに見える景色はなかなか綺麗。開放感はあります。

サウナといえば、(プラザの湯と比較すれば)予想よりも広かったw
対面2段で、詰めれば6〜7人はイケそうだけど、なにせ2段目の座面の奥行きが狭く、上に座ると1段目が潰れる感じ。
ゆったり4人がベストかも。
遠赤ガスストーブで、温度計で90℃弱。
入口と対面側にもう一つ閉館されたドアがあり、これが何なのかが終始気になってしょうがない。
女湯の方に続くようにも見えるけど、一体何なのか…。

水風呂は、小さめのバスタブ。
身を沈めればザバァと水が溢れ、減水した分をホースで給水するタイプ。10月末のタイミングでは、それなりに冷たかった。

外気浴は無いので、よく身体を拭いて脱衣所のイスで休憩。
常連らしき人はガラス面の近くに腰を下ろしてたので、景色を見ながらという意味では結構いいのかも。


特筆すべき点はあまり無かったけど、安さと穴場感を見れば、アリかも。

サウナマハゲ(元 ハイネス親方)さんの定住促進センター「国花苑」のサ活写真
サウナマハゲ(元 ハイネス親方)さんの定住促進センター「国花苑」のサ活写真
サウナマハゲ(元 ハイネス親方)さんの定住促進センター「国花苑」のサ活写真
サウナマハゲ(元 ハイネス親方)さんの定住促進センター「国花苑」のサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!