ハイネス親方

2024.04.28

3回目の訪問

結構お久しぶりのイン。
あきた日帰り温泉の本持参で半額!


何処でサ活をしようか悩んで、たまには変化をつけようとこちらへ。
ノープランだと無意識にユーランドへ行ってしまうので、ユーランドに依存し過ぎないよう地元付近の施設の再開拓に勤しみます。

夕方の訪問のため、地元民でかなりの賑わい。
サ室は一時満員御礼だったりしました。
久しぶりのこちらのサウナはストーブとの距離が近い事もあり、場所によっては炙られるような熱感。
温度計は92℃程度でしたが、以前来た時より体感は熱く感じられました。

水風呂は程よい温度。
フローするものの、前回来たときにも感じた水質の劣化具合がやや気になる。

個人的に感じるこちらの長所としては、比較的イスが多めな所。外気浴スペースにはリクライニングもあり、結構快適に過ごせます。
今回初めて気付いたのですが、外気浴のリクライニングに寝て天井を見ると、内湯の水面の明かりが反射して揺らめき、サウナセンター的な光景を感じられたり。たぶん、夜限定で見られると思います。


総じて言えるのは、こちらは地元民密着の施設で雰囲気は「そういう感じ」なので、合う人と合わない人はハッキリするかな?と。郷に入れば居心地はいいのかも。

2セットあざます!

ハイネス親方さんの史跡の里交流プラザ柵の湯のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!