Kohekichi

2023.11.12

1回目の訪問

初イン。

本当はすぐ近くの秋田温泉プラザに行く予定でしたが、営業時間を勘違いしてしまい、オープン待ちするよりは…とこちらにお邪魔しました。
いつか行くつもりだった施設なので、問題なしということで。

自分が思っていたより、中々広い施設でお風呂も多彩。滝のように流れる元湯はいいっすね。

で、肝心のサウナですが、前情報どおり独特の匂いがします。個人的な印象ですが、なんとなく甲殻類っぽい匂いというか…笑
最初それもだけで、セットを重ねる度に気にならなくなりました。
サ室は三段あり、広さは十数人ほど収容できそう。テレビあり。
温度は温度計で80度中盤。天井が比較的高いせいか、体感はマイルドに感じました。
タオルマットが敷かれていない&ビート板は置いていないため、各自でタオルを敷くとか、マイマットを持っていくとかが必要。
「タオル以外は持ち込まないように」と注意書きがあって、サウナハットは?と気になって途中から使用を止めましたが、後で施設の人に聞くいたら「サウナハットもマイマットもOK」との事でした!

水風呂は、これまた前情報どおりに広い!
無駄に広い(褒め言葉)!笑
縦長のプールのような感じで、時期的なものもあってか結構冷えてる。
サウナとの動線はちと難アリですが、露天にあるのも結構珍しい気がします。
※露天にあるがゆえに、真夏の水温とか雪が降った時の状況とかがめちゃくちゃ気になりました。チラー入ってないなら水温は安定なさそうな印象

外気浴は露天にイスが3つ(内風呂にリクライニングのが2つ)。
風が吹き抜けて気持ちいいですが、荒天の時は少し厳しいかも。
個人的には結構スペースに余裕がありそうに見えるので、もっとイスを増やしてもアリかと思いました。

この施設は内風呂が割と広めなんで、色々できれば化けるんじゃない?と勝手に妄想。
奥の打たせ湯のスペースにセルフロウリュできる第2サウナを作って、すぐ近くのバイブラ湯をバイブラ水風呂に。リクライニングのイスじゃなく普通のイスなら5個は置けそうなので、その周辺に配置。動線も完璧…みたいな笑

そういう事を妄想しながら、サウナ巡りを楽しんでます(施設の方が気分を害したらすみません)。

4セットありがとうございました!

Kohekichiさんの秋田温泉さとみ 温泉センター りらっくすのサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!