鉄人

2020.06.20

1回目の訪問

今日は新宿に用事があり、
1番近くにあったのがテルマー湯。
今までなんとなく敬遠していたけど、
思いきって新規開拓。土日料金で3285円。

受付を済ませて、隣のカウンターで館内着を受け取るスタイルです。

施設内は、とても綺麗でお洒落な感じで、
女子は喜びそう。

1階のロッカーで着替え、2階の浴室へ。
タオルは1人1枚とあり、この料金なら自由にしてほしいなと。

さて、まずはサウナ、水風呂、休憩スペースの導線確認。

水風呂は露天の出入口横、休憩スペースは、サ室横にととのいイス3脚、露天スペースに4脚あります。

サウナ
90度表記になってますが、体感は85度位。
天井がかなり高く、オートロウリュもあるのに蒸気が降りてくるのを感じれない。
中央に50インチ位のTV有り。
3段で30人位は入れそうですが、ソーシャルディスタンスで15人が定員。

昨日のレインボー新小岩さんの後だからか、僕は物足りなく感じました。。。
(時間がたてば汗はしっかり出ました。)

塩スチーム
5分粘ったけど、全然蒸されない。

水風呂
唐辛子🌶入りの水風呂。
3セット目位に少しピリピリしてきました。

休憩
2セットは外気浴、ラストはサ室横をキープ出来ました。

お風呂は、炭酸泉、シルキーバス、ジェットバス、露天に美人の湯、寝転び湯かな?

全体的なイメージは、子供、年配者のいないスパセンという感じでした。

ん〜、やはり選択ミスしたかな。。。
3セット1時間で終了。
もう来ることはないかな。

さて、この後どうしよっかなー😣


追伸
サ飯は普通につるとんたんやん!笑
それはそれで美味しいけども。

0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!