湯〜とぴあ宝
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
初めて降り立った笠寺駅にある湯〜とぴあ宝
今回サウナを好きになってから初めて
名古屋の施設を探訪するが、
早い段階でこの施設へ行けたのは良かったと思う。
まず印象として受けたのは
広くて大きいスーパー銭湯というイメージであったので、
どちらかとサウナより
お風呂のバラエティ豊富さに驚かされた。
特に露天の広さも過去一で、
つぼ湯の他に今月の男湯が輝石の湯であったこともあり、
天然石をあしらった沢山のお風呂に入ることができ
特別な感覚を味わえた。
ただお風呂だけではなく
3種のサウナと水風呂のクオリティも共に高く、
タワーサウナのオートロウリュは
多くの水が散布された後に長時間風が送られてくるので、
沢山の汗を流すことができた。
水風呂も15度と入りやすい温度で、
外気浴もうたたねの床で横になると気持ちよくととのえた。
誰かとワイワイしながら
お風呂とサウナを楽しんでいる人が大半であったので、
全員にオススメできる良い施設だと感じた。
心拍数(夜)
1回目(香花石房) 最高:166 平均:121|17.27
2回目(タワー/ロウリュ) 最高:187 平均:118|19.09
心拍数(朝)
1回目(タワー) 最高:185 平均:115|17.42
2回目(よもぎ房) 最高:168 平均:130|12.38
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら