かま子

2020.09.20

1回目の訪問

まずなんと言っても特筆するべきはアメニティ。
シャンプー、コンディショナーが泡で出てくるタイプ。馴染ませやすく、仕上がりも素晴らしい。
ボディソープもその辺の「保湿感」でヌルヌルが残るようなものでは無く、とてもさっぱり洗い上がり、嬉しい。

化粧台のボディクリームがものすごく良い香り。でも馴染ませた後は(良くも悪くも)香りはほとんど残らない。

お湯の温度はどれも40度以下であったと思う。
カーッと熱い風呂(42〜44度)に入りたい時は物足りないかもしれない。

日替わり湯は本日はヒアルロン酸だったが、ヒアルロン酸なのか、汚れなのか……白いカスのようなものが浮いていて何となく不愉快だった。

炭酸泉がよかった。
夏場も冷え性の私が、帰る頃までも指先までポカポカだった。

#サウナ
・竹炭サウナ
普通のドライサウナ、ここが3つあるうちいちばん温度の高いサウナ室
座面狭めの3段。サウナマットの下にウレタンが敷いてありフワモチの座り心地。
ほぼ貸し切り状態で誰も入ってこなかったので、最上段で寝転びサウナ。

・ヒアルロンサウナ
蒸気サウナ。タイル張りの椅子に座り、膝まである足湯に浸かる。
蒸気にヒアルロン酸が揮発しているらしく、深呼吸しながら入ると肺まで潤ってくる気分に。

・塩サウナ
椅子5つ。
塩にオイルが含まれているのか、出た後しばらくヌルつく。安いボディソープを流した後のヌルヌルに近い。
とはいえ、出た後の肌の吸着具合と言ったら格別のものがあった。
備え付けのボディソープはしっかりさっぱりした仕上がりになるので、ヌメリがどうしても気になる時は洗うのをおすすめする。

#水風呂
竹炭サウナのすぐ隣と、塩サウナの出入り口前の二ヶ所。

#休憩スペース
ラタンの大きい椅子が6台。足おきも。テレビ1台。
天井からの垂れ幕が案外近くで最初だけ気になったが、水が垂れてきたり……などは無く、快適。

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!