ほてい湯
銭湯 - 奈良県 奈良市
銭湯 - 奈良県 奈良市
今日は、昼まで仕事して、そこから中高の友達に会いに奈良まで。筋トレ→サウナ→サ飯の黄金ルート。シルクロード並の歴史的ルートです。仕事の都合や家族の都合などあるが、こーやってたまに、好き者同士が会ってサウナを楽しむのもまたいいね。
今回は、友達オススメのほてい湯へ!
ここは、昭和銭湯だが、内装も風呂の中もまったくそんな感じはしない銭湯。サウナは入口から奥にいって階段上がったとこにある。サウナの扉を開けるには、サウナ料金を払って専用のカギを貰って開ける必要がある。これもまた面白い仕組み。
サウナは、100℃を超える、灼熱サウナ。こんなに暑いサウナは初めて。上段には3分が限界。下段でも5分くらいが丁度良い。
もう一度言うがこの暑さ、松岡修造がテニスを語るのと同じくらいの暑さがある。
今回は、サウナ8分→水風呂2分→外気10分×3セットくらいかな。ただ、ここには露天がないので、外気浴ではなく、内気浴になる。しかし!外気スペースがなくてもそれをはねのけるくらいの、サウナと水風呂のギャップがあるのでまったく問題なし!むしろ、今まで以上にととのえました!
水は、硬度1mg/Lのちょー軟水。これが、身体をとろとろにします!
ぜひ、皆さんもほてい湯へ!
その後は、ステーキを400gペロリと食べました
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら