coyoyama

2022.04.07

20回目の訪問

ここのところ多忙と寒暖の差のせいで体調不良が続き、中々銭湯に行く気力にならなかったのですが今週に入ってややコンディションが戻ってきたので行ってきました。
夕方4時すぎに到着。基本水曜休みなんですが今週はイレギュラー。水曜は行きやすいのでチャンスでした。今日は「老人半額」とのことで(何歳からなんでしょうか...)ご老人がほとんど。6、7人位の混み具合。

日が長くなって4時過ぎでも浴室内が明るい。
いつも通り森林浴湯〜サウナ〜水風呂のルーティン。
森林浴湯、本当好きだなあ。丁度いいあつ湯でミストがあるのが最高。
サ室は3人位の混み方。毎回上段をキープ。
水風呂は16℃辺りで丁度いい温度。なんだかんだ16℃がどの季節でも冷やしすぎずぬるくないベスト温度だと思います。
今日も脱衣所でスカっと休憩。この独特な安心感はなんなんだろう。
3セットをゆっくり目で。

最近小さいタオルも借りられるので手ぶらでも全然行けるというのがいいですね。
看板も新しくなり、いい感じ。末長く通います。おばあさんもいつまでもお元気でいてほしいなあ。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
0
85

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!