coyoyama

2021.10.17

11回目の訪問

土曜夕方6時過ぎ到着。
すっかり週一からニ位は来るようになってしまいました。
おばあさん居るとホッとします。毎度寝てますが。

今日も二、三人の入り。
森林浴湯は絶好調。水温計なしですが47℃位でしょうか。2分以上浸かれるようになってしまいました。お陰で他施設に行くとお湯がぬるく感じるようになってしまった自分が少し恐ろしい。
サウナはほぼソロ状態。TVをNHKに替え、音量を下げ、できるだけ集中できるようセッティング。森林浴湯でガンガンに開いた毛穴は一分も待たずに滝汗。
水風呂は今日も軟水より。16度強バイブラで無理のないクールダウン。
混雑のない着替えスペースのソファで仕上がった身体を休める。最近は外気温も下がってきてるのでここでエアコンの微風を感じ、高い天井を見つめるのが気持ちいい。
この流れ、完璧。

昭和ストロングスタイルにハマって抜けられません。
3セット、無駄なし。
目的は如何に効率的に身体を芯まで温め、毛穴を閉じ、邪魔されることなく安心してリラックスできるかにあるのでそれさえ達成できればロウリュやアウフグースがあろうと、なかろうと、関係ないと思うようになりました。生煮え状態にならないことが大切。このコンパクトな空間、値段で厚木健康センター並みの満足度。素晴らしい。(個人的な感想です)
あとカランが熱めというのも気に入ってます。

関係ありませんがこちらの右斜め前辺りにある惣菜店が気になっています。
因みに左斜め前の雑貨店?はフェイスタオルが安く売ってます。200円以下でした。
忘れた方は是非。

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
0
101

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!