くろね子

2020.10.18

2回目の訪問

日曜晴れ11時半IN🧖‍♀️4セット

サウイキ初投稿で、2度目の訪問🚗片道2時間着。

サ室、3段タワーに86度(男性90度)カラカラ系のTV無し
水風呂、18.8〜20度、水深90cm
休憩、外に畳スペースと、ベンチ2つ

今日は休日ということもあり、まあまあの混み具合、といっても街中ほどではないのが山サウナ。

そんな中でも女性サ室は案の定空いている(ひとり〜5人)、正面と、仕切りで見えないが横に窓有り。これ正面の窓いる?壁しか見えないけど?と思うが、雨の日なんか壁や窓につたう雨を眺めながらボーっとするのに良いかもしれない、なんてこと考えたりしなかったり。しかし前回より更にカラカラしてたわ🤔湿度がないので熱さ軽減。じわじわ温まる、10分してようやく滲み汗程度。休憩後では汗なかなか出ないのでサウナ前に温浴込みのセットをオススメします♫

水風呂、前回より温度上がってる。気持ち良い温度ではあるがこれでは整わないかな。水深90cmと素敵な深さ!なのに普通の水に塩素のにおいで気持ち残念。

ここでの休憩は外ではなく内湯にある座り湯と決めております。ここでの休憩、露天に山眺めながらと気持ち良いんだよな〜。外の畳は個人的にng。年季入ってます。いつ取り替えるのだろう。毛羽立っているので背中に井草がつく。トゲささりそうだ。更に前日雨だったので湿っている。タオル敷けば良さそうかな!やらんけど!男性側は畳スペース人気みたいです!
あと、水風呂の隣りにある温度がヌルい替わり湯で休憩ってのも有り。

今日は落ち着きのないサ活でイマイチで終わるかと思ったが、サ飯で元気もらった!年配ご夫婦でやっている、お蕎麦屋台の車が駐車場に来ててね、そこでお蕎麦頂きました(写真有)。うまい!!お蕎麦500円の一品のみ販売、五平餅270円は隣にある別店で。大将と女将さんに許可得て五平餅持ち込み。女将「特別、特別だからねー!」って。有り難き🙏気さくな店主に癒されました。

くろね子さんのとうえい温泉 花まつりの湯のサ活写真
くろね子さんのとうえい温泉 花まつりの湯のサ活写真
くろね子さんのとうえい温泉 花まつりの湯のサ活写真
くろね子さんのとうえい温泉 花まつりの湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19.2℃
2
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.10.20 01:41
1
鬼さん写真が気になって今MAP見たら家から3時間40分もかかったわ!北設楽、遠いんよね!外の畳で横たわる位、覚悟がいるわ!笑 ナースさんも、畳、きっと無理だね。笑 気さくな大将&女将さんの粋な計らいも相まってソバが旨そうー!
2020.10.20 07:18
0
粗塩さん、遠い!うちでさえ高速乗っても1時間半はかかる😂この辺はどうやら鬼にまつわるナンタラがあるみたい。内湯も大きな顔した鬼の口から豪快にお湯が出るのが好きです。蕎麦はお袋の味。今まで食べた蕎麦で一番美味しく感じました!外で食べるから尚更。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!