die10

2020.02.09

4回目の訪問

お茶のイベントでサウナ室がお茶の良い香り。

背中一面般若の彫物が入った方が下段に、その真後ろの上の段に座った僕。ずっと般若と目が合ってしまう緊張のファイナルセット。そのシチュエーションにハマってしまい絶対に笑ってはいけないサウナ室になった。

水風呂もお茶仕様。ありがとうございました。

die10さんの金春湯のサ活写真
2
116

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.02.09 10:01
2
絶対に笑ってはいけないサウナ室・・面白い!逆に何もなくても笑ってしまいそう・・。私も彫り物OKのサ室にはよく行くので、和彫りに囲まれることもよくありますが、何も気にしてませんでした。でも次はこれを思い出して仁王や龍と目が合えば笑ってしまいそう・・気を付けなければ(^^;)
2020.02.09 18:50
2
コメントありがとうございます。 僕も銭湯サウナには良く行くのですが別のサウナ室のTVにて長編ドラえもんがやってて全身和彫の若い方と一緒に観賞した事もあります。あれもシュールな空気感でしたねー。 健康センター系はまだ刺青が解禁されてないので銭湯ならではの体験ですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!