かずやん

2025.01.18

15回目の訪問

1ヶ月ぶりに熊野の郷にチェックイン。

私の鬼門である受付は今日は良い人だけでストレスなく入れました。
車の台数は多くても浴室はガラガラで、和風風呂の広めの洗い場で身を清めてから露天のくり抜き風呂で温泉を満喫。
黒を基調とした浴室や間接照明で照らされた木々の演出が静かな空間とマッチしてとても良い雰囲気でお風呂を楽しめますが、若い客が来てしまうとその価値も一瞬にして無くなり耳障りな騒ぎ声が響き渡ります。
親の顔が見てみたいです。

サ室は91℃ですがあまり暑くなくヒーター横の上段で20分も可能でした。

こちらの炭酸風呂はマイクロナノバブルで気泡が小さいため水泡が見えませんとの説明があり見た目は普通の湯です。
私の家の浴槽はマイクロバブルを発生させるとお湯が白濁して温度以上に体が温まりますが、マイクロナノバブルが発生していると言うこちらの炭酸風呂はそのような白濁も無ければ効果も感じません。
なので私個人の見解ですが、ここの炭酸風呂って実はただの湯なんじゃね?ってずっと思っています。

サウナ2セットが終わった所で若い客が大声で騒ぎ出したのでここで終了。

かずやんさんの松阪温泉熊野の郷のサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!