かずやん

2024.06.07

2回目の訪問

昨日は2週連続となるシゴオワVISONでした。
前回、途中でスタッフさんがサウナストーブの設定温度を調整してから2階の温度計で7℃も上がって普通に満足できる温度になったので、それが維持されているのかの確認も含めての訪問です。

芍薬エキス配合のお気に入りのアメニティで身を清め露天風呂で5分間の下茹でを経てサ室にイン。
「ぬっるー」
ハルビアヒーター3機のうち今日は1機のみ稼働、奥のヒーターが止まっていました。
1、2階の温湿度計は前回の調整前と変わらずでしたが、1階奥のスペースが昼間の車内レベルの体感温度でした。
ストーブの出力管理をしている無線温度計の位置が前回のストーブ横から階段の踏面に変わっていて、2人のスタッフさんが室温について外で話し合っていたので今も試行錯誤を重ねている段階なのかな?
今日は皆さんのレビューと同じく少し残念なサウナでした。

重要なのは服を着た貴方達が睨めっこしている壁掛け温湿度計の値ではなく裸の利用者の体感値なんですよと。
2階の湿度計固まってますよと。
構造上の問題だけど2階の座面から立ち上がる際にビート板から流れ落ちる汗や対面座席足元用のサウナマットが座面まで届いてないから着座中に太もも辺りからビート板を伝って流れ落ちる汗が1階奥のスペースに座っている人の頭に落ちてますよと。
せめてマットは縦置きに並べてくださいそしたら幾分かは改善しますよと。
スタッフさんに伝わって欲しい(汗)

今日も最後は浴室内の湯船に浸かり圧巻の天井を眺め駐車場2時間無料券いっぱいの時間を使って楽しく終わったつもりが、駐車場の料金を精算しに行くと5分オーバーで200円の支払いでした…

サウナ:10分→水風呂:2分→休憩10分
×3セット

かずやんさんの本草湯 VISON SAUNAのサ活写真
かずやんさんの本草湯 VISON SAUNAのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!