プリン体

2024.07.28

5回目の訪問

遡る滞りサ活。

朝イチ、小樽から積丹に向かいウニ丼を食べて
積丹ブルーを見ながら岬の湯に入り、
キャンプする旅だったはずが空模様、どんより。
天気予報、夜の降水確率90%だなんて…

形から入る夫婦は、物凄く張り切って
直近でテントやらタープやら焚き火台までも
なんやかんや散財して仕入れたのに…。

ちょっとキャンプは無理そうね。
キャンプはまたにしよう、まだ夏は終わらない。
ウニ丼食べて、車中泊か、どこか宿探そう!
とテンションを上げるも、

子「ウニ食べたくないし、積丹ブルー見れないなら積丹行きたくない」

母も虫嫌いだし片付けとか面倒なのでキャンプには
難色ではあったが、岬の湯とウニを
楽しみにしていたのに…。。
小樽の三角市場で海鮮丼食って引き返すことに。

えーでも、温泉入りたいんだけど。
ということで(どういうことか)
高速かっ飛ばしてまたしても空知ゾーンへ。
昼前からきたむーへイン!

入ってすぐ、水風呂付近に集う婦人会。
ドア開放夫人を確認、オワタ…。
ガックリと肩を落としながらカラン方面へ
向かう背後から、爆音トークが聞こえる。

「毎日毎日暑いよねぇ、もう一回入る気にも
ならないわぁー今日は帰ります、またねー」

っっしゃぁぁあ!ドア開放夫人帰宅。

熱湯→バイブラ→露天で下茹でしてから
水でキリっと表面を引き締めサウナへ。
第一陣の婦人会は何名かいたのだが、
場所取りもお喋りもなし。
どうした、素晴らしいじゃあないか!

上段、ストーブ前で蒸される。
玉汗が噴射。最高。
ここのサウナはロウリュないが湿度高く
マナーの悪い人がいなければとても良い。

上段12分×水2分×外気浴5分を3セット!

1セット目終わりで第一陣の婦人会が解散。
2セット目途中から第二陣の婦人会がイン。
二陣メンバーは細身ストロングの会。
(室内爆音トークの方たち)

はよ終わらせねば!と駆け足3セットだったけど
タイミングが絶妙に良くてそこまでうるさい時間は
避けられたので良きサウナタイムだった!

きたむーはサウナもだけどやぱ
風呂最高すぎて素晴らしい。

またくる!

プリン体さんの北村温泉ホテルのサ活写真
2
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.04 20:38
1
積丹ブルー残念でしたね、リベンジですね⛺️ 婦人会って4回くらい入れ替わるのかな? 夜は8時半くらいまで発生してます 前に夕方行った時が1番ヤバかった記憶 岩盤浴セット体験したいけど、行く時間次第ではモヤモヤしそうだから、二の足ですわ😭😭
2024.08.06 20:17
1

本当に残念でした…リベンジ来年かなぁ。。 えっ4回も入れかえってwww でも本当どのタイミングでもいらっしゃる… 夕方から夜早め、確かにです! 前酷い思いしたのそのあたりだったと思う! 日に2回とかきてたりして!😇 岩盤浴あるんですか?! モグリだった!知りませんでした!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!