朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
行ってきましたよ15件目、川崎の朝日湯源泉ゆいる。
靴をロッカーに入れてチェックイン。
5時間コースを選択し、2階の男湯へ。
ロッカーは横幅も奥行も十分で使いやすい。
大浴場の入口横にトイレと給水器、自動販売機がある。
ドライヤーもSALONIAのが8台ほど、化粧水乳液ヘアトニック綿棒ティッシュとアメニティも必要十分。
大浴場に入るとすぐ左が高温サウナ、その奥に深い水風呂、各種風呂が並ぶ。
右が中温のアウフグースサウナ、洗い場、外気浴スペース。
それらの通り道には可能な限りととのいプラ椅子が並べられている。
大浴場や3階の休憩スペースでの会話を控えるよう「黙浴」「黙休」を掲示している。
浴場を後にする15時くらいからマナーの悪い若者2人組が目に付いたが、それまでは基本ソロサウナーが多く静寂に包まれていた。
シャワーの出る時間が短いことや、アメニティのシャンプーとリンスは髪がやや軋む感じは少しだけ気になった(が、もはやそれくらいしか文句のつけるところがなかった)。
ぬるめの温泉で湯通し後、いよいよサウナへ。
高温サウナを中心に入ったが、通常時で100度前後の高温フィンランドサウナで、2段目がちょうど良い感じ。
しかしオートロウリュが始まると状況は一変。
熱いというか、もはや顔が痛い。
天井が平らで段が上がるごとに天井が低くなるため、2段目の時点でかなりの高温。
濡れタオルを口にあてて呼吸するのがやっとという感じ。
高温サウナを出て3歩で掛け湯。
20度くらいの掛け水と30度くらいの掛け湯が用意されていてありがたい。
そのまま深い深い水風呂へ。
14度という絶妙な水温を保ちつつ、立ったまま肩まで浸かれる水風呂の何と気持ちいいことよ(感嘆)
30秒〜1分浸かって心身がふわふわでいい感じ。
外気浴はインフィニティチェア2、デッキチェアっぽいイス1、プラ椅子2が所狭しと並べられ、ヴィヒタの香りと木のブラインドから差し込む光、外気と扇風機の風のミックスがとても良い。
8分(高温、2段目、ロウリュ)
8分(高温、1段目、ロウリュ)
8分(高温、1段目)
14分(中温、3段目、アウフグース劇団さん)
8分(高温、3段目)
以上5セットで2セット目後の休憩で寝落ち、5セット目の後の休憩でもしっかりととのいました。
平日昼とはいえ、4セット目以外インフィニティチェアに座れたのは幸運でした。
その後は温泉で温冷交代浴を2セット、最後は深めの水風呂でフィニッシュ。
心身が解きほぐされる素晴らしい時間でした。
風呂上がりはオロポとスパイスカレー。
3階の休憩スペースでサウナ本読んでチェックアウト。
次は涼しい季節にまた来たい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら