やわめん

2022.10.02

1回目の訪問

閉館したゆの華の代わりにどこに行くか
ゆの華のマッサージのお姉さんにおすすめされた八百治の湯に初めて行ってきました。結論を言うと、今まで食わず嫌いで行ってなかったことに後悔しました。

会社からも近いし、水風呂もキンキンに冷たく、温泉の湯船も広くてゆったり、落ち着いた照明も好みです。今まで、この辺りならキャビナスか鶴亀湯があるからそれほど魅力を感じませんでしたが、スペック以上の良さがあるなと思いました。

どうやらお客さんが特に多い時間帯に行ってしまったようで、サウナ待ちの列ができてました。平日の夜もう一度来てみたいです。

今のところ、ポストゆの華候補
①波葉の湯、自宅から直線距離では近い。しかし、バスの便が悪い。サウナ室のテレビが壊れている。
②八百治の湯、会社から近い、料金手頃なのにタオル付き手ぶらで行ける。食事はできないけど、駅前で場外の飲食店は充実してる。会員制度や回数券があるのでお得。
③ふくの湯花畑、家と逆方向なので時間がある時のみかな。イズネスは魅力。食事付きの回数券はお得。
④鶴亀湯、会社から近い安い。昔ながらの銭湯だが熱々風呂、キンキンの水風呂。最低でもタオルと石けんが必要。周りに飲食店多い。

条件は会社帰りに行けて、料金が1000円程度。できれ施設内で食事も済ませたい。ウェルビー、キャビナス、グリーンランド、カンデオンは予算的にキツイ。週2程度なら可能。

福岡の中心部からスーパー銭湯がなくなったのは、生活の質に影響でるなぁ。いろいろ値上がりするし、近くて安い施設が欲しい。

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!