やわめん

2021.07.08

2回目の訪問

新潟の実家で母の葬儀を終えて
福岡まで帰るのを途中下車して1泊。

心身ともに疲れており
汗をかいてビールを飲んで
リフレッシュしたかった。

芯まで温まるようなサウナ
キンキンに冷えた水風呂
風通しのよい外気浴スペース
セッティングが実に素晴らしい!
余計な設備がなく、ただ汗をかきたい
サウナだけに集中したい
そんな気分だったので北欧にしました。

2時間で4セットを堪能して5階のレストランへ。
サウナのあとの生ビールは裏切らない
どんな時でも無条件にうまい!
使い古された台詞だが
「このために生きてる」と感じる。
ドラマ「サ道」の影響なのか
全員カレーを食べているのが面白い。
自分は味噌ラーメンをシメにした。
濃厚で塩気がきいたスープでおいしい。
北欧ぽさは微塵もないけど
しこたま飲んだあとはたまらない味。

本来なら明後日の土曜日に
佐賀御船山の「らかんの湯」に行く予定でしたが
母の急死で、それを取りやめた。
その代わりといってはなんだが
東京途中下車でプチ旅行を楽しんでいる。
こういう突然のお金をかけれない旅に
カプセルホテルは好都合だと思う。
格安で寝れて、食べれて、浴びれる。
朝食付きで1泊4000円以下はありがたい!

やわめんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
やわめんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!