宮の湯
銭湯 - 千葉県 木更津市
銭湯 - 千葉県 木更津市
昨日の分。
寒いは寒いけど、故郷・新潟に比べれば天国の木更津。
歩いて宮の湯さんへ。最近準備した銭湯用のカゴを使うのは宮の湯さんだけだからテンション上がるぅ。
いつもの番台さんに700円渡し、黄色いバスタオルをもらう。
歴史は感じるが小綺麗な脱衣所、昨年カゴ派に転身した私はササッとカゴに脱ぎ捨て
勢いつけて浴場へ。
壁の富士山を見つつケロヨン桶を持って洗体。
冷え切っていたので草津ハップの湯に入りたかったが先客(常連さん)がおしゃべりしていたので諦めてサ室へ。
さほど暑くはなっていないが、のんびり10分以上入れる感じ。
10-6-6の3セット。
水風呂は20℃を指しているが、つぼやの16℃より冷たく感じる。。
たぶん体の温まりが甘かったか…。
でも慣れちゃえば気持ちいい。
その後草津の湯にのんびり入ったり銭湯ライフを楽しみました。
前から気になってたサ室のBGM、有線じゃなくて宮の湯オリジナル選曲のCDじゃないかと。。
だいたい同じ曲を毎回聞く。
に〜よんろく〜(に〜よんろく〜)
oh〜に〜よんろく〜(に〜よんろく〜)
謎歌謡曲を聴きたいなら来るべし…!
帰りは立喰いそば屋の皮を被った居酒屋で美味しい料理を楽しむ。良き、良き。
また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら