渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
11時40分頃 渋谷SAUNAS到着
ここ最近は新規開拓にハマりつつある。
かなり前から気になっていた渋谷SAUNASへ!
本日は偶数日の為、サウナはWOODS側。
5つサウナがあるのは見たが、どんな感じなのか分からないのでかなり楽しみだ!
【TUULI SAUNA】
3段サウナでセルフロウリュ可能!
温度計は無かったが、恐らく90℃くらい。
檜の香りが良く、5つのサウナの中ではサウナ室が1番明るいので、何だか気分も上がってくる。
ロウリュ時は3段目だとかなりの熱さ!
【TEETÄ SAUNA】
定員は5人程度で満員になってしまうこちらのサウナが、私は1番好みだった!
こちらも温度計は無かったが90℃くらい。ただ天井に近いせいか、体感温度・湿度はかなり高く感じる!
そしてこちらもセルフロウリュ可🙆
1杯だけでもかなりの体感温度になる為、2杯目を行くのは相当の覚悟が必要。
【KELO SAUNA】
2番目に気になっていたケロサウナ。
定員は4名。温度は86℃で控えめ設定。
こちらももちろんセルフロウリュ可。
ケロサウナ特有の香りを楽しみ、ジワジワ汗が出てきたところでロウリュ!至福の時間だった。
【VIHTA SAUNA】
脱衣所からお風呂場に入るところの1番手前にあるこちらのサウナ。
定員3名、こちらはオートロウリュがあるサウナ。
入ってすぐにヴィヒタが吊るされててビックリしたが、仕切り板で区分けされてるので、しっかり1人の世界に集中出来るサウナ。
来て1番最初に入ったが、意外と温度もあり大量発汗!
【HARMAA SAUNA】
サイトにも書いてあったが、中々珍しいグレー内装のサウナ。
2段式で温度は恐らく90℃もないだろう。
タオル交換後だったからか、湿度はかなり低くカラカラのサウナという印象だった。
そしてこちらもオートロウリュサウナ。全く汗が出てこなかったので、オートロウリュが始まるまで粘ってたらしっかり出てきた。
見間違えじゃなければ、最初は広範囲に水を撒いていたが、最後は一点集中式で水をかけていたように見えた。
細かい制御が入っていたと信じよう!!
【水風呂】
2F、3Fに1人づつあり。
2Fは寝湯に近い水風呂。3Fは深さ145センチ水風呂。
どちらも14℃らしい(それより冷たく感じた。)
もちろんととのい必須!!
初めての渋谷SAUNASは完璧にととのった✌️
本日は外気浴がキツく、外にいる時間が短かったので次は夏に行ってみたい!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら