YouTubeで配信されているドラマ「サ道」の新作で大垣サウナが取り上げられていました。
一度、大垣出張のときに行ったことがあるのですが、
ナカちゃんさん、偶然さんも絶賛の水風呂が最高でした。
水がやわらかい、ということを肌感覚で実感するというのでしょうか。

今日は水の良い水風呂に入りたいと思ったわけで。
となると、神戸では灘温泉さんだなと。
今日は仕事を早めに切り上げて、六甲道駅へ。

高温サウナのあとの水風呂がたまりません。
六甲山麓の伏流水が全身に染み込みます。
このまま灘の良いお酒になりそう、なわけないですが。

ととのいながら大垣サウナで思い出したことが。
前の会社は出張の食事代が一日3000円程度だったら経費で落ちたんです。
で、大垣サウナでしょうが焼き定食やらなんやらを食べまして領収書をもらいました。
ただ、「大垣サウナ お食事代として」という領収書だったので、
経理に「これは何ですか」と問い詰められた思い出が。

「違うんです。サウナは自腹で、食事代は経費なんです」と必死で説明しましたが。

オロポイケちゃんさんさんの灘温泉 六甲道店のサ活写真

BUTAKIN 神戸元町店

ラーメン小

全部マシ。マシな恋もしてこなかったのに。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!