Tosh1983

2021.01.07

27回目の訪問

一仕事終えて、明日からの本格始動に備えてという体で16:00台からイン。

ソロになったり、賑やかになったりと結構入れ替わりがありましたが、総じていつもの人々か、いつも見ない人でもシングルでいらっしゃっていて、余分な気を使わずに済んだので大変快適。なによりこの時間でも、大声で話し散らかすようなウェイウェイ系がいないのがよし。

6時のロウリュも適正人数、そこそこの風で3発。もっと水追加しても良かったかもわからないけど、定時のオートロウリュが入ったので湿度は適正だったかと。

トータル9sets 128min.
サ室温度は102℃(6時のロウリュ後は96℃まで下がる)。水風呂は最近チラーが絶好調らしく15.0-15.5℃の間で安定。

体水分入れ替えはマイナス3.6kg(Vaam Water500ml、セット間レモン水カップ2杯ずつ投入)。

さて、始動に向けて準備万端。緊急事態とかの外的要因もあるけど、まずはぶれずに原則を徹底し、寒くなる前に帰宅して、ぐっすり眠って抵抗力つけて、明日からの(長くなるかもしれない)戦いに備えよう。

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.2℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!