ゆでダコ

2023.05.31

1回目の訪問

毎週水曜日はジムがお休みのため、時間を作って妻と温泉巡り。(ということにしている)
本日はお家から少し足を伸ばして小布施へ。初めてのあけびの湯へお邪魔した。
浴場に入った瞬間たちこめる独特な硫黄の匂い。ツーンと鼻をさすが、うむ、悪くない。温泉感があっていいじゃないか!さて、体を流してサ室へ。ドライで体を刺すようなサウナ。7.8分もすると汗が一気に噴き出す。水風呂は、アパートの浴槽に水をドバドバと流し入れている。なんとも不思議だったが、これも味があっていい。外気浴、外にととのい椅子が2つ。眺望もよく、ズシンと頭が重くなるようなととのいだった。

①サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分
②サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分
③サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分

翌日まで硫黄の匂いが体から離れず。源泉であるということは、こういうことなのですね。サービス等は充実していたので、再訪したいと思う。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!