ほたるいか

2023.05.20

1回目の訪問

のんあるサ飯

2.3階が女性専用フロア、5.6階が男性専用フロアと分かれており、とても施設自体が広く安心感⭕️

洗い場はとても広々としている。シャンプーリンスボディーソープ備えつきかつ、垢すりタオル、歯磨きもあり。その他タオルなども備わっているため、手ぶらで来れるのがとてもよい🙆‍♀️

体を洗い終わった後は、湯船で体を温めてからいざサウナへ。1つめは
・TOJI
一言で言うと着衣なしの岩盤浴みたいなスタイル。石の上にタオルを履き、そこに寝転び、再びタオルで蓋をする。数あるサウナに入ったが、初めての形式。着衣がない分か、体に直で温かみが伝わり、なお蓋をして熱が出ていかないためか汗の量が尋常じゃなかった。すごく気持ちよかった🙆‍♀️まずは弱水風呂で整い。

次に行ったのが
・VIVA SAUNA(高温サウナ)
手前が広々としておりテレビもある、20人ほど触れそうな高温で、部屋の奥には暗闇の超高温サウナがあり。部屋が広いため、ぎゅうぎゅうになることもなく、じっくり超高温を堪能。出てすぐ横の強水風呂で整い。散らばって設置されているインフィニティチェアにて休憩。インフィニティチェアの数はそこまで多くないが、椅子の設置数も多いため、整い場所に困ることはなし🙆‍♀️

次に
・美肌ソルトサウナ
塩サウナって温度低めのところが多いと思ってたんだけど、ここは温度もちょうどよく熱い!4人収容可能で、隣とは壁があるような横に並んだ椅子スタイルで周りの目も気にしなくて良い。椅子が高温なので、入り口設置のサウナマットを2枚持って、背中とお尻に敷くスタイル。塩で体を擦って、アチアチの蒸気が籠った部屋で数分待つとすぐ塩が流れるように汗が出てくる…出口のシャワーで塩と汗を流すとお肌がすべっすべになっていた✨

次が露天風呂の横にある
・フィンランド式ロウリュサウナ
自分でロウリュして温度調整ができる。いい香りのアロマ水。3回ほど追いロウリュすると、部屋も小さめなので一気に温度が上がる。サウナの横にある、縦長水風呂は温度が3つの水風呂のなかで一番冷たかった!今回はインフィニティチェアは埋まっていたので、ごろ寝スペースで整い。

ラストは先程のVIVASAUNAでのアウフグース!
弱タオル扇ぎ→強タオル扇ぎ→氷配布🧊→強タオル扇ぎ→ブロワー(掃除機の先端とったようなもの)
こんなバリエーションのあるアウフグースは初めて。しんどい場合は背中で受けてくださいね等スタッフの方の配慮も⭕️
最後は強水風呂で整い、本日のサ活終了。

このあとのビールとご飯は最高に美味しかった🙆‍♀️
時間が足りなかったので次は昼から行きます!

ほたるいかさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ほたるいかさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

スンドゥブ

ほどよい辛さ、直火なので熱々+ビールたまらん🍺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!