もも太

2025.03.16

1回目の訪問

高知遠征②
グリンピアを後に
徒歩で15分ほど
二階建てビル型
激渋銭湯♨️
すでに良さそう
一階は普通の銭湯
2階がサウナ
階段を登り
受付を済ませ
脱衣所へ
縦長2段のロッカー
そこそこ広めで有難い
リクライナーも豊富で
ゆっくり休憩出来そう!

浴室に入ると
独立した水風呂
L字の形で
打たせ湯、ジェットバス
電気風呂と並ぶ
カランの椅子が
横一列に設置された
神戸クアハウスにも
あったやつ!
懐かしいーー

・サウナ
82℃
体感は95℃くらい!
テレビ有り
コの字、6人
見たことない熱源!?
剥き出しのパイプが
9本並ぶ!
まるで機械室のようだ!
これが
湿度もたっぷりあり
ビックリするくらい
いいセッティングだ👏
帰り際
ご主人に伺ったら
ビニールハウス用の
熱源だそう!
どうりで
見たことないはずだ!笑
湿度がめちゃあって
良かったと伝えると
バルブを緩めて
蒸気を少し出してるとか!!!
どうりで多湿で
最高のセッティングなはずだ👏
個人的には
グリンピアより良かったな〜
×3セット

サウナ出てすぐ
立ちシャワー🚿
これがめちゃくちゃ強いー
知らずにレバーを回して
頭に穴が空いたかと
思ったーーー笑

・水風呂
17℃
ステンレス製の
珍しい造り!
ひときは存在感がある!
上から流れ出る
水量がいい!!
水質も良く
めちゃくちゃ気持ちぃ〜🤤

最後はのんびりと
お風呂に浸かろう☺️
電気風呂の
設置場所が広すぎて
前方左右から
電気が流れて
びびったー⚡️笑
これも貴重な体験!
ローカル銭湯に
出会えるのは
旅の醍醐味☺️
ここでしか体験出来ない!
また来たいって
思える素敵な施設でした♨️
サっ、次の施設へ…

もも太さんの高砂湯のサ活写真
もも太さんの高砂湯のサ活写真
もも太さんの高砂湯のサ活写真
もも太さんの高砂湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!