スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
昨日残業で行けなかったから強風だろうと雨だろうと今日は行くのだ、メッツァに。
平日夜なのに館内は激混み、もちろん激ガヤ。真冬のメッツァ対比120%か?
もう春休みだね、あと今日POINT二倍デーだったらしい。
爬虫類だって虫だって春先はムクムク出てくるしな。
もうここまで来たらある種のガヤガヤアトラクションくらいに思うしか無いね。スパ銭なんだし。
ドラゴン00分は7割の入り。
ささやきおしゃべり少なくとも二組。すぐにドラゴンロウリュ始まったからまぁ良し。
メディでは「コイツら隣り合わせで座ったら絶対に喋る」ペアを入ってきた瞬間見分ける能力に最近磨きがかかってきた。
その場合、私は座ってる位置を一切動かないと決めている。
もちろん普段はサウナー同士、どこでも譲り合って気持ちよくマナー良くを心がけている。
今日はまさかのメディ前室で入室待ち中にデカい声のおしゃべりも。このパターンのガヤもあったとは!
良く見たらそこにも「その声、サ室に響きます」って注意書きあるじゃないのよ、オイ!
しかしこのガヤアトラクションさえ耐えきればサウナはやはり良い、とても良い。
今日のメディアロマはサンダルウッド。仏間の香りと決めつけていたが少しスパイシーでとても深い香り。
サウナハットを休憩中も深く被りガヤガヤと対峙する。
外の休憩エリアは比較的空いていたのは幸い。
ある意味、修行的で意外に自分と向き合えたような(笑)
サウナ:ドラゴン10分 × 1/メディ10分 × 2
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
あのざわめきも含めメッツァですよね(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら