かめた

2023.10.05

2回目の訪問

サウナ飯

ついつい水曜に訪問しがちで、本日、初女湯。昼前に来るのも久しぶり。

インしたら、ほとんどがお風呂利用の常連の方々。
レモン薬湯で湯通しし、サ室を開けたら貸し切り。明らかに10分くらい誰も利用していないようなアチアチぶり。
少しカラリとしているがセルフロウリュするとすぐに香りがサ室にまわる。
15分砂時計半分くらいで出て水風呂、すぐ横のチェアーで休憩。

あまり風の来ない内気浴だしな、と思っていてスミマセン!想像以上にくるくる、フワフワとなりびっくり。
サ室の絶妙な没入セッティングとぬる目だが肌触り良い水風呂浴凄いな。
2セット目は2段目に途中まで座ったら、休憩で完全にキマってしまい立ち上がるまで時間を要したので最後は1段目で短めに。

さすが黄金湯。恐れ入りました。
そしてやっと続きを見られた壁絵、女湯は女性の一生なんだね。たどり着く銭湯はもちろん「黄金湯」。
繋がっていく人生と再生された銭湯の今、昔に思いをはせる。
こちら側の絵も心に染みた。

サウナ:8分 × 2、6分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

チキンカレーと梅ソーダ

優しい辛さ。チキンがごろごろ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!