旦那さんのお誕生日サ活ーリング初日。
あいにくの曇り空ですが、富士のお膝元、御殿場へ。

重厚感のある建物ですが、中はキレイで静かな雰囲気が素敵な、茶目湯殿さん。

受付でバスタオル一枚支給され、混浴のフィンランドサウナを希望すると、メッシバッグに入ったサウナポンチョを渡されます。
フェイスタオルは…?と不安になりますが、脱衣所に浴衣と、フェイスタオルの山〜!使い放題!(もちろん節度を持ってつかいます!)

まずは普通のお風呂へ。
ボディータオル完備、クレンジングは個別についてはいないけれど、ボディータオルが置いてある場所に置いてあるので安心です。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはもちろん完備です。

内湯も気持ち良く、薬草壺湯などもあり、下茹でも完璧。

露天スペースの入り口にある、サウナ用のパレオを持って、露天スペースのミストサウナへ。
温度計がないので、正確な温度がわからないのですが、2畳くらいの狭い小屋のサウナです。
平日だったので、私以外に1名しか利用者がいなくて、待ちもなく、楽しめました。
水風呂も、サウナ小屋の隣に1人用のものが4つくらいあり、こちらも温度がわからないのですが、キリッとした良い水風呂です。
外のベンチで外気浴…屋根無しですが、植栽の影がいい感じで、鳥の声、水の音しか聞こえない空間最高です。
ミストサウナ 6分×2
水風呂 1分×2
外気浴 5分×2

一旦着替えて、混浴のフィンランドサウナへ。
こちらは水着着用の上、サウナではレンタルのポンチョを着て入るサウナです。
ちょっと岩盤浴のような感じと思ってくれれば…。
一面ガラス張りのサウナからはお天気が良ければ富士山がバーン!と見えるのでしょうが、あいにく本日、富士山の上だけ曇天…御殿場は晴れているのに…。

富士山見えなくても、このサウナ最高に気持ちよかった。
水風呂も、プールみたいで、広くて冷たくて。
整い椅子もlogosのインフィニティチェアが、8台もあって、日差しもあるけど風が爽やかで、永遠に居られる…。
サウナ 10分×4
水風呂 1分×4
外気浴 10分×4

控えめに言っても最高な施設でした!
今度は富士山見える日にまたきます!

池田つらこ(@タンデムシートの上)さんの御殿場高原 天然温泉 茶目湯殿のサ活写真

カレーピラフとナンピザ

オロポを添えて。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 64℃
  • 水風呂温度 14℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!