サウナと天然温泉 じょんのび館
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
GWぶりの新潟!
向かう途中にカーブドッチ寄ったらお目当てのワインが買えた♪
さてさて久々のじょんのび館☆いつもは偶数日の森のサウナを狙って行ってたんだけど、奇数日の平家はどんな感じかな?
洗い場にリファのシャワーヘッドが3箇所設置されていたので水流を変えながら洗体。館内にて販売していたりと商魂逞しい(・∀・)
横に広い内湯に軽く浸かってからサウナへGO。
入った時で既に108℃程の表示。熱源は奥側の格子壁裏に格納されているみたいで、入ってすぐに温度と湿度の絶妙なバランスを感じられた。これはレベル高いぞと。初回は無理せずの5〜6分が信条。
水風呂は16〜17℃にもなると肌に刺激を感じるかな?と思ったのは杞憂。角田山の天然水の軟らかさが尊い。
外気浴は露天の3人くらい寝転べるベンチで。東屋の天井に湯面からの乱反射が照らされ、まるでプロジェクションマッピングを見ているかの様。時折現れるトンボのホバリングも堪能。
とりわけ外気浴の時間を多めにとって。ボウルに入った泥パック(無料)を顔から首、腕にぬりぬり。時間が経ったらリファのミストで優しく洗い流すだけで肌がつるっつるヾ(・ω・*)ノ
最後のセットはストーブ側上段で!澄み切った高熱が背中を襲う。耳も少しだけビリビリするけど気持ちの良い熱さである。
連れがマッサージに行ったのでまだ入ってないミストサウナへ。ヴィヒタが11束吊るされ、床面から立ち昇る蒸気でふんわりじんわりと蒸されながらあっという間の2時間。
偶数日に強く着目してたけど、奇数日にも来たいと思わせてくれる程の満足度でした!
夕飯まで仮眠します(´ω`)zzZ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら